結婚式でのELTのオススメ曲・BGM特集
更新日: 公開日:
15546 Views
『恋文』
“僕が見つめる先に 君の姿があってほしい”
“いくつ歳をとっても また同じだけ 笑えるよう”
映画「天国からのラブレター」の主題歌。ELTの結婚式ソングといったら、まず浮かぶのがコチラの曲ではないでしょうか。「いつまでも僕のそばにいてほしい」、そんな想いが込められた、まるでラブレターのようなラブ・ソング。穏やかでちょっぴり切ないメロディーと、持田さんのやわらかな歌声がとてもマッチしています。
オススメのシーンは、「両親への花束」や「プロフィールDVD(お2人パート)」のBGM。結婚式を舞台に、娘を送り出すお父さんにフォーカスを当てたMVも感動的です。
“いくつ歳をとっても また同じだけ 笑えるよう”
映画「天国からのラブレター」の主題歌。ELTの結婚式ソングといったら、まず浮かぶのがコチラの曲ではないでしょうか。「いつまでも僕のそばにいてほしい」、そんな想いが込められた、まるでラブレターのようなラブ・ソング。穏やかでちょっぴり切ないメロディーと、持田さんのやわらかな歌声がとてもマッチしています。
オススメのシーンは、「両親への花束」や「プロフィールDVD(お2人パート)」のBGM。結婚式を舞台に、娘を送り出すお父さんにフォーカスを当てたMVも感動的です。
→結婚式での『恋文』のランキング

『出逢った頃のように』
“My Love Is Forever
あなたと出会った頃のように
いつまでもいたいね
ときめき大事にして”
森永製菓「ICE BOX」CMソング。もうタイトルそのまま!出会った頃のときめき……覚えていますか?いつまでも出会った頃の気持ちを忘れずにいられたら素敵ですよね!持田さんの伸びやかな歌声がキラリと光る、キャッチーなメロディーの透明感があふれる爽やかな曲です。夏のウェディングにもイイですね。
オススメのシーンは、「ケーキ入刀」「お色直し入場」「ギフトサービス」「フォトサービス」。ドアオープンは17秒、入刀の瞬間はサビから流すのがオススメです。
あなたと出会った頃のように
いつまでもいたいね
ときめき大事にして”
森永製菓「ICE BOX」CMソング。もうタイトルそのまま!出会った頃のときめき……覚えていますか?いつまでも出会った頃の気持ちを忘れずにいられたら素敵ですよね!持田さんの伸びやかな歌声がキラリと光る、キャッチーなメロディーの透明感があふれる爽やかな曲です。夏のウェディングにもイイですね。
オススメのシーンは、「ケーキ入刀」「お色直し入場」「ギフトサービス」「フォトサービス」。ドアオープンは17秒、入刀の瞬間はサビから流すのがオススメです。
→結婚式での『出逢った頃のように』のランキング

『しあわせの風景』
“ほら 君が目覚めるまでのしばらくを
どんな風に伝えようか
きみに、 「おはよう」”
ごく普通のありふれた日常の幸せを歌っています。ちょっぴり早く目覚めた朝、好きな人の寝顔を見ながら目覚めるのを待つ、そんな時間も幸せですよね。ほんわかしたメロディーが、またこの歌詞の世界を引き立て、聴いていて幸せな気持ちにさせてくれます。
お2人の幸せな日常を映し出す、「プロフィールDVD(お2人パート)」のBGMにいかがでしょうか。
どんな風に伝えようか
きみに、 「おはよう」”
ごく普通のありふれた日常の幸せを歌っています。ちょっぴり早く目覚めた朝、好きな人の寝顔を見ながら目覚めるのを待つ、そんな時間も幸せですよね。ほんわかしたメロディーが、またこの歌詞の世界を引き立て、聴いていて幸せな気持ちにさせてくれます。
お2人の幸せな日常を映し出す、「プロフィールDVD(お2人パート)」のBGMにいかがでしょうか。
→結婚式での『しあわせの風景』のランキング

スポンサーリンク
『二人で時代を変えてみたい』
“二人の夢をわけあうように
見つめる瞳は永遠を誓うの”
“永遠”“星空”“夜空”など、ロマンティクな言葉が印象的なやさしいラブ・バラード。「あなたとならどんなことがあっても大丈夫」「あなただけを愛してるよ」というストレートな想いが、持田さんのまっすぐな歌声に乗せられて心に響きます。
オススメのシーンは、「お色直し入場」「キャンドルサービス」「メインキャンドル点火」。ドアオープンは歌い出し、点火の瞬間はサビから流すのがオススメです。
見つめる瞳は永遠を誓うの”
“永遠”“星空”“夜空”など、ロマンティクな言葉が印象的なやさしいラブ・バラード。「あなたとならどんなことがあっても大丈夫」「あなただけを愛してるよ」というストレートな想いが、持田さんのまっすぐな歌声に乗せられて心に響きます。
オススメのシーンは、「お色直し入場」「キャンドルサービス」「メインキャンドル点火」。ドアオープンは歌い出し、点火の瞬間はサビから流すのがオススメです。

『ANATA TO』
メナード化粧品「フェアルーセント」CMソング。80年代ポップを思わせるシンセサウンドで、ELTにはあまりないイメージの曲かもしれません。「キラキラした曲を使いたいけれど、かわいくなりすぎるのはなぁ……」、なんていうカップルにもピッタリなクールキュートな曲です。
オススメのシーンは、「お色直し入場」「ギフトサービス」「フォトサービス」。ドアオープンは歌い出しがオススメです。
オススメのシーンは、「お色直し入場」「ギフトサービス」「フォトサービス」。ドアオープンは歌い出しがオススメです。
→結婚式での『ANATA TO』のランキング

『nostalgia』
“あなたの笑顔が
あなたのその手が
あなたの強さがずっと守ってきたもの ほら 今 輝くから”
ドラマ「お義母さんといっしょ」主題歌。タイトルには、新しい年を迎える前に、その年の過去を振り返るという意味があります。この曲に出てくる“あなた”はお母さまやお父さまに当てはめられるのではないでしょうか。懐かしさを感じる温かな愛があふれるバラード・ナンバー。
お母さまとの「新婦中座」のシーンや、「両親へのビデオレター」のBGMにオススメです。
あなたのその手が
あなたの強さがずっと守ってきたもの ほら 今 輝くから”
ドラマ「お義母さんといっしょ」主題歌。タイトルには、新しい年を迎える前に、その年の過去を振り返るという意味があります。この曲に出てくる“あなた”はお母さまやお父さまに当てはめられるのではないでしょうか。懐かしさを感じる温かな愛があふれるバラード・ナンバー。
お母さまとの「新婦中座」のシーンや、「両親へのビデオレター」のBGMにオススメです。
→結婚式での『nostalgia』のランキング

まとめ
キャッチーなメロディーが多いELT。デビューの頃と、ここ数年とで持田さんの歌声に変化があるのも、ELTの特徴であり魅力ですよね。そんな持田さんの伸びやかな歌声は、ご披露宴のシーンをより華やかに印象付けてくれること間違いなしです!
また『ELT Songs from L.A.』という、ELTの曲を英語カヴァーしたオムニバスのアルバムがあるのですが、見事なまでに洋楽となっています!今回ご紹介した曲も何曲か入っているので、機会があればぜひチェックしてみてくださいね♪
また『ELT Songs from L.A.』という、ELTの曲を英語カヴァーしたオムニバスのアルバムがあるのですが、見事なまでに洋楽となっています!今回ご紹介した曲も何曲か入っているので、機会があればぜひチェックしてみてくださいね♪
→結婚式でのEvery Little Thingの曲・BGMランキング
WRITER

筆者:hana
ブライダル業界で約8年、音楽や演出を中心に携わっておりました。今後はこのようなカタチでご新郎ご新婦のお力になれたらな、と思っております。 すきなコト(モノ)は、音楽とワンコとドライブ……と“笑うコト”です♪
スポンサーリンク