結婚式でのback numberのオススメ曲・BGM特集
				更新日:  公開日:
			
			
				5936 Views
			
			『花束』
				“どう思う?これから2人でやっていけると思う?
んどうかなぁでもとりあえずは
一緒にいたいと思ってるけど”
TBS系「COUNT DOWN TV」2011年5月度エンディングテーマ。女性のちょっぴり不安が入り混じった疑問から始まるこちらの曲。そんな女性の不安に対して、男性が正直な気持ちを伝えています。飾らない言葉だからこそ、男性のリアルで真摯な気持ちと愛が伝わるのがこの曲の魅力であり、男性も女性も共感できる方が多いのではないでしょうか。素朴だけれど男性のストレートな愛が詰まったラブ・ソングです。
「ギフトサービス」のシーンや、「プロフィールDVD(お2人パート)」「エンドロール」のBGMにオススメです。
                        
							
								 
							
						
					
					
				んどうかなぁでもとりあえずは
一緒にいたいと思ってるけど”
TBS系「COUNT DOWN TV」2011年5月度エンディングテーマ。女性のちょっぴり不安が入り混じった疑問から始まるこちらの曲。そんな女性の不安に対して、男性が正直な気持ちを伝えています。飾らない言葉だからこそ、男性のリアルで真摯な気持ちと愛が伝わるのがこの曲の魅力であり、男性も女性も共感できる方が多いのではないでしょうか。素朴だけれど男性のストレートな愛が詰まったラブ・ソングです。
「ギフトサービス」のシーンや、「プロフィールDVD(お2人パート)」「エンドロール」のBGMにオススメです。
→結婚式での『花束』のランキング
						 
							『手紙』
					“身体がだるくなった時は
確か生姜とハチミツで
口うるさくて嫌でも思い出すよ
離れていても守られているんだ”
NTTドコモ TV-CMソング。両親への感謝の想いを歌った曲です。大人になってから、「そういえばあのときこんなふうに…」なんて、どれだけ両親に愛されていたのかに気づくこと……ありますよね?この曲には、そんな“今だからこそ気づいた”両親の愛と感謝が詰まっています。そこまでストレートな言葉で表現していないので、恥ずかしがり屋の方も使いやすいと思いますよ♪
「新郎中座」や「両親へのビデオレター」のBGMにオススメです。
                        
							
								 
							
						
					
					
				確か生姜とハチミツで
口うるさくて嫌でも思い出すよ
離れていても守られているんだ”
NTTドコモ TV-CMソング。両親への感謝の想いを歌った曲です。大人になってから、「そういえばあのときこんなふうに…」なんて、どれだけ両親に愛されていたのかに気づくこと……ありますよね?この曲には、そんな“今だからこそ気づいた”両親の愛と感謝が詰まっています。そこまでストレートな言葉で表現していないので、恥ずかしがり屋の方も使いやすいと思いますよ♪
「新郎中座」や「両親へのビデオレター」のBGMにオススメです。
→結婚式での『手紙』のランキング
						 
							『日曜日』
					“あの日君がこっちを向いておかえりって 笑ってくれた時
きっとあの時に変わったんだ こんな毎日を願う僕に”
ドラマ「スープカレー」主題歌。「ふたりでいれば何気ない日々のどんなことだって幸せに思える」、そんな小さな幸せがいっぱい詰まったラブ・ソング。「こんなふうに想い・想われたら幸せだな」という描写ばかりで、まさにおふたりの結婚生活を表しているようにも思えます♪聴いているゲストも幸せな気持ちになれること間違いありません!
「ギフトサービス」のシーンや、「プロフィールDVD(お2人パート)」のBGMにオススメです。
                        
							
								 
							
						
					
					
				きっとあの時に変わったんだ こんな毎日を願う僕に”
ドラマ「スープカレー」主題歌。「ふたりでいれば何気ない日々のどんなことだって幸せに思える」、そんな小さな幸せがいっぱい詰まったラブ・ソング。「こんなふうに想い・想われたら幸せだな」という描写ばかりで、まさにおふたりの結婚生活を表しているようにも思えます♪聴いているゲストも幸せな気持ちになれること間違いありません!
「ギフトサービス」のシーンや、「プロフィールDVD(お2人パート)」のBGMにオススメです。
→結婚式での『日曜日』のランキング
						 
							
		スポンサーリンク
			
			
					
				『SISTER』
						“負けないで
君が瞬きで隠した痛みをその想いを
ああ 僕は知っているから”
大塚製薬「ポカリスエットイオンウォーター」CMソングに起用された、“頑張る女の子”に向けた応援ソング。思わず駆け出したくなるような爽快感のあるダイナミックなサウンドが印象的です。
オススメのシーンは、「新婦中座」「お色直し入場」「ギフトサービス」「フォトサービス」。ドアオープンは8秒がオススメです。
                        
                            
                                 
                            
                        
                    
                    
				君が瞬きで隠した痛みをその想いを
ああ 僕は知っているから”
大塚製薬「ポカリスエットイオンウォーター」CMソングに起用された、“頑張る女の子”に向けた応援ソング。思わず駆け出したくなるような爽快感のあるダイナミックなサウンドが印象的です。
オススメのシーンは、「新婦中座」「お色直し入場」「ギフトサービス」「フォトサービス」。ドアオープンは8秒がオススメです。
→結婚式での『SISTER』のランキング
                         
                            『君の恋人になったら』
						“もしも君が眠れなくて寂しい時には
思い付くだけの愛の言葉をお届けしよう
うざったくて笑っちゃうくらい
アイラビュー アイラビュー
それで君は眠くなって
うるさいもう寝ようって言われたいぜ”
「もしも君の恋人になったら……」、そんなことを考えてひとりでドキドキ・にやにやしている男の子がとってもほほえましい曲です。もしかしたらご新郎もご新婦とお付き合いをする前はこんな感じだったかもしれませんね♪(笑)
「ギフトサービス」「フォトサービス」のシーンにオススメです。
						
							
								 
							
						
					
					
                思い付くだけの愛の言葉をお届けしよう
うざったくて笑っちゃうくらい
アイラビュー アイラビュー
それで君は眠くなって
うるさいもう寝ようって言われたいぜ”
「もしも君の恋人になったら……」、そんなことを考えてひとりでドキドキ・にやにやしている男の子がとってもほほえましい曲です。もしかしたらご新郎もご新婦とお付き合いをする前はこんな感じだったかもしれませんね♪(笑)
「ギフトサービス」「フォトサービス」のシーンにオススメです。
→結婚式での『君の恋人になったら』のランキング
                         
							『光の街』
						“借りてきた映画は夕飯の後観ようねと
はりきってるけどいつだって君は寝てしまう”
何気ない日常がとっても幸せなことなんだと気づかせてくれる1曲。普段何気なく見ている街の景色だって、1度立ち止まってふたりで見るとキラキラ輝いて見える瞬間があるハズ。週に1回ぐらいはふたりで一緒に家に帰る、そんな時間を作るのも素敵ですね♪
「プロフィールDVD(お2人パート)」のBGMにオススメです。
                        
                            
                                 
                            
                        
                    
					
                はりきってるけどいつだって君は寝てしまう”
何気ない日常がとっても幸せなことなんだと気づかせてくれる1曲。普段何気なく見ている街の景色だって、1度立ち止まってふたりで見るとキラキラ輝いて見える瞬間があるハズ。週に1回ぐらいはふたりで一緒に家に帰る、そんな時間を作るのも素敵ですね♪
「プロフィールDVD(お2人パート)」のBGMにオススメです。
→結婚式での『光の街』のランキング
                         
                            『Hey!Brother!』
						“大丈夫 見渡して僕らだけではないよ”
「あ~。もう疲れたなぁ。なんで自分ばっかり……」なんて思っている人に、「大丈夫、みんなおんなじだから。歌って踊ろうよ♪」とエールを送る曲。楽しげなリズムと励まされる歌詞に、ゲストにパワーをプレゼントできそうです。
「ギフトサービス」「フォトサービス」のシーンにオススメです。
                        
                            
                                 
                            
                        
                    
					
				「あ~。もう疲れたなぁ。なんで自分ばっかり……」なんて思っている人に、「大丈夫、みんなおんなじだから。歌って踊ろうよ♪」とエールを送る曲。楽しげなリズムと励まされる歌詞に、ゲストにパワーをプレゼントできそうです。
「ギフトサービス」「フォトサービス」のシーンにオススメです。
 
                            まとめ
				飾らない言葉でつづる歌詞はリアリティーがあり、心に響くものがありますよね。中でもback numberのラブ・ソングは、甘~いラブ・ソングが苦手な照れ屋さんのカップルにもオススメです。
飾らない等身大の想いを歌うback number、ぜひチェックしてみてくださいね♪
					
				飾らない等身大の想いを歌うback number、ぜひチェックしてみてくださいね♪
→結婚式でのback numberの曲・BGMランキング
WRITER
 
 筆者:hana
ブライダル業界で約8年、音楽や演出を中心に携わっておりました。今後はこのようなカタチでご新郎ご新婦のお力になれたらな、と思っております。 すきなコト(モノ)は、音楽とワンコとドライブ……と“笑うコト”です♪
		スポンサーリンク