結婚式での『GLEE』の曲からのオススメBGMまとめ
更新日: 公開日:
2865 Views
『As Long As You're There』
静かなエレクトリックピアノのイントロから始まり、「あなたさえいれば良い、今こそ伝えよう!私の気持ちよ届いて!」という情熱的な歌詞に続いていく、スローテンポながらもキャストの力強い女性ボーカルが、ドラマティックに場面を盛り上げてくれます。入場・再入場(0'17秒でドアオープン)や、メインキャンドル(サビから使えるなら、1’03秒の最初の盛り上がりで点火)のシーンがオススメです。

『Don't Stop』
軽快なリズムから始まる明るい曲調と「後ろを振り向かず、昨日のことはもう過ぎてるんだし、明日のことを考えよう!」といった、前向きな歌詞がかっこよくマッチしたアップテンポなナンバーです。中座や、フォトクルーズの一曲目、新婦様のドレス当てクイズなど、皆でわいわい盛り上がりたいシーンでもオススメですし、明るく元気に入場・再入場(0’16秒の歌い出しでドアオープン)とオススメしたいシーンが沢山ある曲です。

『Keep Holding On』
1994年にアヴリル・ラヴィーンが発表した楽曲のカバーです。女性ボーカルと男性ボーカルが交互に歌い、サビで一つの大きな絆が結ばれていくようなメロディと「どんな時も、私はあなたのそばにいる。だから、悩むときも辛いときも一緒に戦っていきましょう」という強いメッセージが込められたこのバラードは、メインキャンドル(サビから使えるなら0’36秒の最初の盛り上がり)がオススメです。
→結婚式での『Keep Holding On』のランキング

スポンサーリンク
『Light up the world』
「今夜、街に明かりを灯そう。自分たちで動きださないと!だって僕らには愛があるんだから!!」といった歌詞と、ミディアムテンポのビートを刻んだダンサブルなメロディラインが印象的な曲です。少し大人な雰囲気で始めるフォトクルーズや、イベントにオススメです。
→結婚式での『Light up the world』のランキング

『Raise Your Glass』
2010年にP!NKが発表した曲のカバーです。「グラスを掲げて!」というストレートなタイトルのとおり「さぁ、グラスを掲げて!今日は何もかも忘れて、派手にみんなでパーティーをしましょうよ!」といった少し刺激の強い歌詞ですが、曲調はそんなに激しくなく、かっこよく乾杯を決めたいお二人にオススメです。
→結婚式での『Raise Your Glass』のランキング

まとめ
『GLEE』には、結婚式で人気の曲も沢山!今回ご紹介した『GLEE』のなかの楽曲以外に、『What Makes You Beautiful』One Directionや『Marry You』Bruno Marsといった、結婚式でも大人気の曲もカバーされています。「この曲好きだけど、原曲はもう皆使ってるしなぁ…」といった方にも、原曲の雰囲気を残しつつ、軽快に、かっこよく決めたい方は、ぜひチェックしてみてください。
お二人の幸せのお手伝いができれば、幸いです。
お二人の幸せのお手伝いができれば、幸いです。
→結婚式でのGlee Castの曲・BGMランキング
WRITER

筆者:funnycocoon
高校生の頃から舞台演劇の音響を始め、ブライダル業界では2年ほど音楽の演出に携わっておりました。好きなことは今昔問わず、音楽や文化を探して研究すること。結婚式を迎える皆様のお力になれれば良いな、と思います。
スポンサーリンク