結婚式・披露宴に歌いたいオススメカラオケ定番曲【男性ボーカル編】
更新日: 公開日:
3938 Views
『3月9日』レミオロメン
メンバーが共通の友人へ向けて作った結婚のお祝いソング。男性がご余興で歌いたい曲として、とっても人気があります。この曲をご存じでないご年配ゲストにも心にしみる感動的なメロディーが印象的です。
→結婚式での『3月9日』のランキング

『sign』Mr.Children(ミスチル)
ミスチルのご余興ソングの中で、「抱きしめたい」と並んで人気の曲。「君のサインはなに1つ見落とさない」、そんな想いが詰まったラブ・ソングです。会場を温かさとやさしさで包んでくれます。ミディアム・バラードなので歌いやすいと思いますよ。
→結婚式での『sign』のランキング

『M&A』EXILE
ご余興でも数々の人気ソングを持つEXILEですが、バラードの中で人気なのがコチラ。エイベックス代表取締役の松浦勝人さんと奥様の畑田亜希さんの結婚を祝って作られた曲で、2人のイニシャルがタイトルになっていることでも有名です。愛があふれる王道のラブ・ソング。
→結婚式での『M&A』のランキング

『バンザイ ~好きでよかった~』ウルフルズ
まるでご新郎の気持ちを代弁するかのような、ストレートな歌詞がとっても印象的。明るくハッピーなラブ・ソングです。ゲストも手拍子して盛り上がれるのも人気のポイント。出だしの「イェーイ♪」からガツンと飛ばして盛り上げちゃいましょう♪
→結婚式での『バンザイ 〜好きでよかった〜』のランキング

スポンサーリンク
『結婚闘魂行進曲「マブダチ」』氣志團
結婚する友人をお祝いするウェディングソングで、男性ゲストが複数で行うご余興で人気の曲です。氣志團をマネして学ランやサングラス、リーゼント姿になるのもお決まりですよね!この曲を知らないご年配ゲストは一瞬ビックリするものの、そんな姿とは裏腹の、かわいらしくて感動的なこの曲に思わずニッコリ♪ゲストみんなで手拍子をして盛り上がれる曲です。
→結婚式での『結婚闘魂行進曲「マブダチ」』のランキング

『らいおんハート』SMAP
SMAPの大ヒットナンバーで、ご余興でも根強い人気のある曲です。やさしくてロマンティックな雰囲気のラブ・ソング。「女性が結婚式で歌って欲しい曲」としても人気なので、ぜひご新郎もサプライズで参加されてみてはいかがでしょうか。
→結婚式での『らいおんハート』のランキング

『One Love』嵐
絶対ハズさないご余興ソングといっても過言ではないでしょう。曲が素晴らしいのはもちろん、知名度もあり、会場が盛り上がる王道のご余興ソングです。嵐のように5人で歌ったり、振りをマネしたりするのも人気ですよ。また、サプライズでご新郎が参加されるのも盛り上がります。もちろん担当は松潤で♪キーが低すぎないので、女性でも歌いやすいですよ。
→結婚式での『One Love』のランキング

まとめ
歌のご余興は、なるべく多くのゲストが知っている曲を選ぶのもポイントですが、とにかく恥ずかしがらずに思い切り歌うことが大事!振り付けがあるものは少し大袈裟なぐらいがオススメです。ありったけのお祝いの気持ちを歌に乗せて、お2人に届けてくださいね!
WRITER

筆者:hana
ブライダル業界で約8年、音楽や演出を中心に携わっておりました。今後はこのようなカタチでご新郎ご新婦のお力になれたらな、と思っております。 すきなコト(モノ)は、音楽とワンコとドライブ……と“笑うコト”です♪
スポンサーリンク