結婚式でのスティーヴィー・ワンダーのオススメ曲・BGM特集
更新日: 公開日:
9515 Views
『Isn't She Lovely』
スティーヴィーが、自身の娘であるアイシャの誕生祝いとして書いた曲。「彼女は可愛くて愛おしくて天使そのもの!」なんていう気持ちは、ご新婦に対してのご新郎に重ねても……ピッタリですよね♪CMでも使われていたので、多くの方が耳にしたことがある曲だと思いますよ。
「乾杯」「新婦中座」「ギフトサービス」のシーンにオススメです。
「乾杯」「新婦中座」「ギフトサービス」のシーンにオススメです。
→結婚式での『Isn't She Lovely』のランキング

『Sir Duke』
伝説のジャズアーティスト、デューク・エリントンへのトリビュート曲。イントロのホーンセクションは、みなさまも耳にしたことがあるのではないでしょうか。CMでも使われていましたね。軽快なリズムと派手なホーンセクションが印象的な、楽しげな曲です。
「乾杯」「ギフトサービス」のシーンにオススメです。
「乾杯」「ギフトサービス」のシーンにオススメです。
→結婚式での『Sir Duke』のランキング

『I Just Called To Say I Love You (心の愛)』
映画「ウーマン・イン・レッド」に使用され、アカデミー歌曲賞とゴールデングローブ賞主題歌賞を受賞するなどした、スティーヴィーの大ヒットナンバー。「新年を祝う日でもなければ、ハートを包んだチョコレートがあるわけじゃない」というように1年の風物詩を並べ、「特別な日じゃないけど“I Love You”を伝えたくて電話をしたんだ」という、と~っても甘い曲です。
オススメのシーンは、「お色直し入場」「ギフトサービス」。ドアオープンは歌い出しがオススメです。
オススメのシーンは、「お色直し入場」「ギフトサービス」。ドアオープンは歌い出しがオススメです。
→結婚式での『I Just Called To Say I Love You (心の愛)』のランキング

『Overjoyed』
スティーヴィーの大ヒットナンバー。オンワード23区TVCMソングに起用されるなど、日本でも知名度が高い曲です。この曲をどのように解釈するかで印象が変わってきますが、女性の一途な想いを描いていることには違いありません。やさしくロマンティクな雰囲気で、結婚式でも人気があります。「信じていれば夢は叶う」そんなメッセージも込められているように思えるので、お互いの愛を信じ今日のこの日にたどり着いたおふたりの姿に重なるのではないでしょうか。
オススメのシーンは、「お色直し入場」「キャンドルサービス」。ドアオープンは歌い出しがオススメです。
オススメのシーンは、「お色直し入場」「キャンドルサービス」。ドアオープンは歌い出しがオススメです。
→結婚式での『Overjoyed』のランキング

スポンサーリンク
『You Are the Sunshine of My Life』
数多くのアーティストにカヴァーされているスティーヴィー・ワンダーの名曲。「君は僕の人生の太陽」と、大切な人への想いをストレートに歌っています。ほのぼのとしたサウンドでリラックス感のある曲なので、ゲストとの和やかな時間を演出してくれます。
「乾杯」「ギフトサービス」のシーンのほか、「迎賓」「歓談」のBGMにもオススメです。
「乾杯」「ギフトサービス」のシーンのほか、「迎賓」「歓談」のBGMにもオススメです。
→結婚式での『You Are the Sunshine of My Life』のランキング

『For Your Love』
「君のためなら僕はなんでもするよ」という、男性の想いを描いたとっても甘いラブ・ソング。曲調もロマンティックでスイートな雰囲気があふれているので、結婚式にピッタリですね!
「キャンドルサービス」のシーンにオススメです。
「キャンドルサービス」のシーンにオススメです。
→結婚式での『For Your Love』のランキング

『Happy Birthday』
キング牧師の名でも知られている、マーティン・ルーサー・キング・ジュニアの誕生日を祝日にする社会活動のためにスティーヴィーが制作した曲。TV番組のお誕生日企画でもよく使われているので、みなさまもきっと耳にしたことがあるでしょう。ご披露宴の中でゲストのお誕生日をお祝いする演出などに欠かせない、人気バースデーソングの中の1つです。
→結婚式での『Happy Birthday』のランキング

まとめ
ファンキーでソウルフルな歌声のスティーヴィーの楽曲は、アプテンポなものもバラードもオシャレな雰囲気が漂います。ナイトウェディングや大人のカップルにもオススメのアーティストですよ!
スティーヴィーの曲で、ご披露宴をオシャレに飾ってみてはいかがでしょうか。
スティーヴィーの曲で、ご披露宴をオシャレに飾ってみてはいかがでしょうか。
→結婚式でのStevie Wonderの曲・BGMランキング
WRITER

筆者:hana
ブライダル業界で約8年、音楽や演出を中心に携わっておりました。今後はこのようなカタチでご新郎ご新婦のお力になれたらな、と思っております。 すきなコト(モノ)は、音楽とワンコとドライブ……と“笑うコト”です♪
スポンサーリンク