<WiiiiiM編集部が分析>
葉加瀬太郎 結婚式BGMオススメポイント
結婚式人気曲は『エトピリカ』が1位、『万賛歌』が2位、そして3位『ひまわり』を含めこの3曲はウィームの中で特に人気の楽曲となっています。葉加瀬太郎さんの楽曲は
全32曲が登録されています。
結婚式においては
バイオリンの郷愁に迫る音色は多くのシーンでゲストの胸を打ちます。また葉加瀬太郎さんの和イメージを混在したメロディは
和装や和婚(日本式婚礼)などとも相性が良く、その万能性が結婚披露宴における人気の理由であると思います。
1位の
『エトピリカ』はTBSの「情熱大陸」でお馴染みの曲だと思います。 一線で活躍するアスリート、文化人、アーティストなどに長期密着するドキュメンタリーでその素顔に迫ることで人気です。その人の素顔に迫る同番組において印象的に流れ続けてきている『エトピリカ』はその多くのドラマともリンクして愛されるメロディとなっています。
郷愁をそそり、和の要素も感じさせるメロディでもあるので、
“和装入場”にも合います。バイオリンの音色は
“迎賓”のシーンにも向いていますので、パーティーのスタートにもピッタリです。
2位の
『万讃歌』はは葉加瀬太郎さんが自身の息子さんのために書き下ろした曲と言われています。その想いがこの曲をより壮大でスケールの大きなものにしています。
“和”のテイストのメロディが溢れたこの曲は
“和装入場”で人気です。
3位の
『ひまわり』はNHK朝の連続テレビ小説「てっぱん」のオープニングテーマ曲として人気になりました。バイオリンの美しい音色でゲストを迎え入れたい、あるいは送り出したいという想いが重ねられ、結婚式では
“迎賓”や
“送賓”のシーンで使われることが多い曲です。
葉加瀬太郎さんの
あたたかいバイオリンの音色は結婚式のシーンのどこかではぜひ使っていただきたいオススメのアーティストです。
公開日2020.4.21 更新日2020.5.1