<WiiiiiM編集部が分析>
福山雅治 結婚式BGMオススメポイント
ウィーム での人気曲は
『家族になろうよ』が
1位、
『家族になろうよ Wedding Ver.』が
2位、そして、
3位『道標』となっています。
福山さんと言えばミュージシャンとしても俳優としてもトップクラスの人気を誇り、長い間そして、今もなおトップを走り続けているミュージシャンそして俳優と言えます。
そんな福山さんのウィームの結婚式人気ランキングですがウェディングミュージックの新定番となった
『家族になろうよ』が絶大な支持を得ています。 ウェディングソングの定番曲を数多く生み出している
ゼクシィのCMで話題となりましたが、
“いつかお父さんみたいに大きな背中で
いつかお母さんみたいに静かな優しさで
どんなことも超えて行ける 家族になろうよ”
このフレーズに涙した卒花さんはとても多かったと思います。
この歌詞は新婦さん目線で世界観が描かれていることが大きな魅力です。
そして
2位の
『家族になろうよ Wedding Ver.』は通常バージョンの『家族になろうよ』と違って、イントロに
結婚行進曲をサンプリングしてより結婚式にふさわしい曲となっています。さらにはオーケストラが組み込まれているので、
壮大な響きが感動を盛り上げてくれます。
使用するシーンによって使い分けができると思います。ぜひ聴き比べて選んでみてください。
3位
『道標』は
両親への尊敬と感謝を表現した曲です。
新郎新婦おふたりのスタートの船出に両親への感謝を伝える場面で使って欲しい名曲です。
“わたしは その手が好きです
ただ毎日をまっすぐ生きて
わたしたちを育て旅立たせてくれた”
「命」をテーマに、福山さんが大好きだった祖母を思い浮かべて作られた曲だそうです。
生き方をとても尊敬し、そんな祖母の面影が自分にあることがとても嬉しい、そんな想いが込められています。
「ふたりの元に生まれてこられて幸せです」というメッセージを込めてご両親とのシーンにぜひ使ってみてください。
ヒット曲が多くそしてラブソングをたくさん発表している福山さんですが、上位3曲は
「家族」、特に
「両親への想い」を綴った曲がランクインしています。
ウィームのシーン分析のデータにおいても上位3曲とも
“両親への花束”のシーンでの利用が最も多く、人気です。ご両親への想いをしっかりと伝えたいと考えているおふたりにはオススメの3曲です。その他の人気曲もぜひ聴いてみてください。
公開日2020.4.29 更新日2020.5.5