<WiiiiiM編集部が分析>
コブクロ 結婚式BGMオススメポイント
結婚式人気曲は
『Million Films』が
1位で
『蕾』が
2位、
『シルエット』が
3位となっています。
デュオとしてストリートからデビューし、今もなお第一線で活躍中です。
ストレートな歌詞と
心に迫るメロディーで多くのヒットを生み出しました。切ないメロディーを得意とし、ミディアムバラードの楽曲が多いアーティストです。
ウィームの上位3曲も幸せの中に切なさが詰まった名曲がランクインしています。
1位の
『Million Films』は1組のカップルの
日常のありふれた風景を切り取った歌詞で、自分たちの日常にも当てはめられるのでとっても共感しやすく、自己投影しやすい曲です。
“100万枚撮りのフィルムでも
撮りきれない程の想い出を
君と二人
未来へと焼きつけていけたら良いな”
という歌詞に乗せて、おふたりの生い立ちや想い出をたくさんの写真で紹介する
“プロフィールムービー”に選曲される人気曲となっています。
これまでとこれから、楽しい思い出だけじゃなくて悲しいこともあるかもしれないけれど、たくさんの思い出を積み重ねていこう、
この先もずっと一緒にいようというメッセージが込められています。
2位の
『蕾』はリリー・フランキーさん原作のTVドラマ「東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~」の主題歌として書き下ろされ、大ヒットしました。
小渕さんが亡き母のことを想い、
感謝の気持ちを書いた曲として知られています。
歌詞のなかに「母」という言葉は出てきませんが、
溢れんばかりの想いや感謝が綴られています。
美しい情景とともに母への慕情が表現されていて、さらには2人のハーモニーが切なく
感動の涙を誘うメロディーになっています。
母そしてご両親への感謝を伝えるシーンで人気です。
“両親への手紙”“両親への花束”の感動のシーンにオススメです。
3位
『シルエット』は小渕さんの友人の結婚式のために作られた
ウェディングソングです。結婚をテーマにした
『永遠にともに』は男性目線ですが、この曲は
女性目線で歌われています。
メジャーリーガーとして活躍する田中将大さんと里田まいさんの結婚式でも使われたと話題になったことで、ファンだけでなく一般的にウェディングソングとして人気となりました。
タイトルの『シルエット』は
“今日から未来へ延びる 二つのシルエット
時の彼方で 重なり合う 手を繋いでる”
という
新郎新婦の姿を表しています。
今日から始まるふたりの未来、そして、家族が増えることも表現されていて、ふたりの
スタートを祝福している曲になっています。
結婚式のスタート
“入場”や
“お色直し入場”、さらには未来に向かって歩んでいくふたりを祝福で見送る
“退場”などふたりがメインの演出シーンで人気です。
結婚式の曲としてメディアでも多く取り上げられている
『永遠にともに』は5位にランクインしています。
男性目線のウェディングソングもチェックしてみてください。
公開日 2020.6.16 更新日 2020.6.16