- 結婚式の曲ランキング【ウィーム】
- 結婚式シーン別ランキング
- 迎賓
- 入場
- ケーキ入刀
- 乾杯
- 歓談
- お色直し退場
- お色直し入場
- 子供花束贈呈
- 両親への手紙
- 両親への花束
- 退場
- 送賓
- オープニングムービー
- プロフィールムービー
- エンドロール
- 新婦中座
- 新郎中座
- キャンドルサービス
- メインキャンドル点火
- フォトラウンド
- テーブルラウンド
- 和装入場
- 鏡開き
- ブーケプルズ
- 祝辞
- 謝辞
- ジャンル別ランキング
- J-POP
- R&B/ソウル
- アニメ
- エレクトロニック
- オルタナティブ
- 歌謡曲
- クラシック
- イージーリスニング
- サウンドトラック
- ジャズ
- ダンス
- ニューエイジ
- ヒップホップ/ラップ
- 洋楽ポップス
- レゲエ
- ロック
- ワールド
- ヴォーカル
- ディズニー
- 演歌
- 人気アーティストランキング
- ドレス別ランキング
- ウェディングドレス
- カラードレス・赤
- カラードレス・ピンク
- カラードレス・青
- カラードレス・緑
- カラードレス・黄色
- カラードレス・ダーク
- 和装・白無垢
- 和装・色打掛・赤
- 和装・色打掛・金
- 和装・色引振袖・黒
- リリース年別ランキング
- 楽曲関連タグ
- 結婚式でのオススメ最新曲!!
- 結婚式での実際の選曲エピソード
- 結婚式の余興曲の選曲エピソード
結婚式BGMランキング【ウィーム】
-アーティストランキング- 392 位 Craig Curry

WiiiiiM-ウィーム-は新郎新婦が実際に結婚式で使用されたBGMを集計しランキングとして見やすく集計したサイトです。またシーン毎の曲においても現在のウェディングシーンのトレンドになっている曲をランキング形式で公開しています。

迎賓は披露宴会場に、ゲストを「ようこそ」の想いを込めて招き入れるシーン。挙式が終わってから披露宴が始まるまでの、お二人の入場を待つシーンでもあります。

いよいよ披露宴のオープニング。結婚したお二人をお披露目する大切なシーンです。もともとは迎賓〜乾杯までを「披露式」といい、結婚式の厳かな雰囲気を引き継いだものが主流でした。

ケーキ入刀はお二人の最初の共同作業であるとともに、ゲストの方々への幸せのおすそ分けという意味合いも含まれています。ケーキカット・ファーストバイト・ラストバイトなどのフランクな演出が増えたことで

「乾杯!」の掛け声は会食スタートの合図であり、お二人をお祝いしてくださるゲストの方々の「おめでとう!」のあいさつでもあります。 乾杯をすることでお酒に宿った悪魔を追い払い、シャンパンなどを注ぐ時の泡で沸き立つ幸せを、

前半の山場も終わり、ゲストの皆様にもゆっくりと一息ついていただきたい時間帯。主役がすでに中座をしていればゲスト同士での会話に花が咲きますし、お二人がゲストの方々と触れ合う時間を増やしたい場合は

新郎新婦が、お色直しのために披露宴会場から控え室へ移動することをさします。最近のお色直し退場は、それぞれがご両親やご兄弟などにエスコートをお願いする演出で退場されるケースが多いのではないでしょうか。

さあ、衣装をチェンジして、中盤のメインイベント。中座でゆっくりとしていた雰囲気を切り替えて後半にのぞむシーンです。 お色直し入場のこのタイミングで、キャンドルサービスや写真撮影などのテーブルラウンドの

ゲストに小さなお子さまがいらっしゃる場合に、結婚式でのリングボーイやフラワーガールをお願いすることがあるように、披露宴で花束を新郎新婦に届けてもらうシーンになります。

いよいよ結婚式のクライマックス。素敵な結婚式のラストを飾る、最も感動的なシーン。普段は照れくさくて言えない「ありがとう」の気持ち、ご両親が今まで育ててくださったことへの感謝を込めたお手紙を読み上げる、大切なシーンです。

今日まで育ててくれてありがとう。優しく送り出してくれてありがとう。そんな感謝を込めて両親へ花束を贈ります。一般的には自分の両親に花束を贈ることが多いのですが、最近では相手のご両親へ

新しく家族となったお二人が手と手を取り合い、最初の第一歩を踏み出すシーン。ゲストの方々が大きな拍手で二人の背中を押して祝福してくれる披露宴のフィナーレです。終盤のしっとりした雰囲気を引き継いで

新郎新婦が退場した後の、ゲストのお見送りです。新郎新婦とご両親とが、祝福に来てくださったお礼とご挨拶を一人ひとりに行うシーンです。引き出物とは別に、プチギフトやサンクスカードを手渡したりするカップルも増えています。

披露宴が開始して新郎新婦が入場するまでの間に上映するムービーです。新郎新婦お二人の馴れ初めを紹介したり、来てくれたゲストへの感謝を述べたり、入場につなげる演出用として等、オープニングムービーにも様々な種類があります。

結婚式に来てくれたゲストの方々のために、新郎新婦が二人の出会いや、結婚のきっかけなどを紹介するために作るムービーのシーンです。プロフィールムービーは、新郎新婦がゲストと一緒に見ることもありますし、お色直し中のつなぎの演出としてムービーを上映することもあります。

感動の結婚式のフィナーレを飾るエンドロールのシーン。披露宴に出席してくれたゲストの名前を入れて、映画のエンドロールのように上映するパターンが多いです。結婚式当日に撮影した披露宴の風景の写真や動画をエンドロールで流す場合もあります。

結婚式で使われた曲を、実際にその時に着用していたドレスごとに集計し、使われた回数が多い順に並べたランキングです。ドレスの色や形から、雰囲気に合った曲を選曲されておられる方もいらっしゃいます。

結婚式で実際に使われた曲をジャンルごとに分けて、使われた数が多い順にランキングにしました。レゲエやジャズ、クラシックやロック、J-POPやアニメなど、いろいろなジャンルから実際に使われた曲を知ることができます。
