<WiiiiiM編集部が分析>
Kiroro 結婚式BGMオススメポイント
結婚式人気曲ランキングは
『未来へ(オルゴールVer.)』が
1位、
『未来へ』が
2位、
『生きてこそ』が
3位となっています。
1998年メジャーデビューし、1stシングルの『長い間』がいきなりの大ヒット。それから多くのヒット曲を生み出しています。
1位そして2位の
『未来へ』は
娘から母へ感謝を綴った等身大のメッセージが胸を打つ名曲です。
“ほら足元を見てごらん これがあなたの歩む道”
どんな時も愛情深く、励まし、支えてくれた母からの力強い言葉です。
このメッセージを胸に未来を強く歩んでいくという新婦の決意のようなものが感じられ、ゲスト全員が共感とともに祝福を届けてくれます。
3位の
『生きてこそ』は「私がこの世に生まれてきた瞬間、パパとママはどう思った?」と生まれた日のことを問いかけます。
答えてもらわなくても、これまで注がれてきた愛情で十分にわかっていることと思います。
生まれて今日まで生きてきたからこそ知る愛情や人の温かさを表現されていて、新郎新婦おふたりの
ご両親への感謝の気持ちを込めて使ってみてください。
新しい家族が誕生する披露宴をこの曲で彩って欲しいと思います。
そして、彼女たちも母となった今は母目線から娘へのメッセージに変わっていっています。
アーティストも自分の成長とともに楽曲に込めるメッセージも変わっていきます。そうやってアーティストもファンとともに歴史を重ねていきます。
人気のこの2曲は両親への想いを綴った楽曲なので卒花のみなさんも
“両親への手紙”のシーンで選んでいます。
特に1位の
『未来へ(オルゴールVer.)』は90%以上が“両親への手紙”です。
もちろん“両親への手紙”での人気曲ランキング第1位も『未来へ(オルゴールVer.)』です。
そして4位の
『Best Friend』も結婚式の定番曲となっています。
親友への感謝が込められた楽曲で、NHK連続テレビ小説「ちゅらさん」の主題歌に起用され大ヒットしました。
ウィームのデータでは
“お色直し退場”“送賓”で使われています。
お色直し退場の時に
親友にエスコートしてもらう演出を加えてみるのもオススメです。
送賓では披露宴に出席してくれた全てのゲストをこの曲とともに送り出すのもピッタリだと思います。
公開日2020.5.7 更新日2020.5.7