歓談のリラックスした時間の途中での中座。会場に残されるゲストが寂しい気持ちにならないように明るく楽しい雰囲気の曲選びを。
結婚式の最中はお食事やお酒が進み、楽しく和やかなムードの中なので、あまりしんみりしすぎるとお食事の手や会話が止まってしまいます。 なので、明るく楽しいムードを崩さないようにすると会場に残されるゲストたちも寂しい気持ちにならず、楽しい歓談を続けられます。 かといって、アップテンポすぎると歩きづらいこともあるので、このくらいだったら歩きやすいかな?というBGMを選んでみてください。
エスコートしてくれるゲストに合わせたBGMにすると、より気持ちが伝わります。
お父さん、お母さん、祖父母、兄弟姉妹などご家族の場合、感謝の気持ちを込めてその人が好きな曲や一緒によく聴いたものを選曲をすると喜んでもらえます。 また、ありがとうの気持ちをメッセージ性の強いもので伝えるのも感動的です。
大人になると照れ臭いですが、なかなかないチャンスなので、幼い頃を思い出して、ぜひ、手を繋いで歩いてみてください。
エスコート役が友人の場合は思い出の歌で仲良く会場を出るのもいいですが、 よくカラオケで歌った盛り上がるBGMを使って、ここぞとばかりにはしゃいでもいいかもしれません。 子どもの頃や学生の頃を思い出して。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトル | アーティスト | 使用組数 | |
---|---|---|---|
1 | ありがとう | いきものがかり | 71 |
2 | にじいろ | 絢香 | 60 |
3 | The Gift | Blue | 59 |
4 | やさしさに包まれたなら | 松任谷由実 | 55 |
5 | Happiness | Che'Nelle | 54 |
6 | ママへ | AI | 42 |
7 | アンマー | かりゆし58 | 40 |
8 | What Makes You Beautiful | One Direction | 39 |
9 | ただ、ありがとう | MONKEY MAJIK | 38 |
10 | ありがとうの輪 | 絢香 | 35 |
スポンサーリンク