いよいよ幸せいっぱいのパーティーがスタートするシーンです。緊張をほぐして、和やかな楽しいムードを演出してくれる曲を選びましょう。
結婚式の定番シーンですが、主賓の方々のご挨拶など少し緊張感漂う空気から幸せいっぱいの楽しいパーティーが始まる!と、雰囲気がガラリと変わる瞬間でもあります。
上司やお世話になっている方から祝福のお言葉をいただき、ご発声をお願いします。 主賓の掛け声が響いた後、会場全員が「乾杯!!」と、一気に緊張から解き放たれたような、和やかな楽しい雰囲気に包まれます。
パーティーのスタートを盛り上げるためにも乾杯シーンにはサビにインパクトがある印象的なBGMを選びをましょう。 「乾杯!」の掛け声のタイミングで流れるBGMのサビ部分はフレーズでお祝いを表現しているものや曲調が盛り上がっていく選曲が定番です。
お酒をシャンパンではなく清酒にすることもできます。その際は新郎新婦と代表ゲストが一緒に樽酒を木槌で開く「鏡開き」が人気です。 鏡開きは「ふたりの幸せな未来を切り開く」という意味があり、お祝いの席ではよく見られる儀式です。ケーキ入刀の代わりに行うこともあります。
鏡開きの後、樽酒をゲストに振る舞うという流れになります。お酒を枡に入れてもらうとより“和”の雰囲気が演出できます。
この時はやはり和テイストの楽曲がぴったりです。琴や三味線、和太鼓などの和楽器が使われているインスト楽曲や邦楽のカバー曲だと聞き馴染みもあり、一層盛り上がります。
上の①~③のポイントも意識してみてください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトル | アーティスト | 使用組数 | |
---|---|---|---|
1 | バンザイ ~好きでよかった~ | ウルフルズ | 309 |
2 | What Makes You Beautiful | One Direction | 160 |
3 | Sugar | Maroon5 | 132 |
4 | 王様のレストラン | BGM(服部隆之) | 120 |
5 | Good Time | Owl City & Carly Rae Jepsen | 95 |
6 | Dancing Queen | ABBA | 88 |
7 | Ki・mi・ni・mu・chu | EXILE | 85 |
8 | Marry You | Bruno Mars | 73 |
9 | ハピネス | AI | 68 |
10 | Sugar Baby Love | The Rubettes | 56 |
スポンサーリンク