• インタビュー
  • シーン
  • ジャンル
  • キーワード
  • アーティスト
  • ドレス
  • 年代
  • 最新曲
  • コラム
  • アーティストヴォイス
  • 最新曲
  • 定番曲
ウィーム Bridal Standardのロゴ

結婚式のおすすめ最新曲
『あいのかたち with K』Tiara
「ふたりで築いてきた日々がどれだけ素晴らしい宝物なのかということをこの曲を通して感じて欲しい」

2020年12月15日

2020年7月27日に「おすすめ最新曲5選 vol.36」で紹介したTiaraさんの新曲『あいのかたち with K』。

「恋の伝道師」Tiaraの3年ぶりとなる新曲は韓国出身のシンガーKとコラボレーションしたミドルテンポのデュエットソングとなっています。

Tiaraさんの新曲『あいのかたち with K』に込めた想いと新郎新婦おふたりへのメッセージをTiaraのatagiさんご本人から頂きました。

──『あいのかたち with K』という曲に込めた想いと結婚式を控えるおふたりへのメッセージをお願いします。
Tiaraさん:
この曲は「変わりゆく愛の形」をテーマに描いた曲になります。恋人から夫婦になり、そして家族になって、、、。ずっと出会った頃のままの2人で要られたら素敵ですが、時間とともに役割や関係性は変化していくもの。ときに気持ちがすれ違ってしまうこともあるかと思います。そんなときに、これまで2人で築いてきた日々がどれだけ素晴らしい宝物なのかということを、この曲を通して改めて振り返るきっかけになれたら嬉しいです。
Kさん:
2人だからこそ生まれた曲だと思います。包み込むような優しさ、その中にある強さをTiaraさんの歌声から感じることができたコラボでした。色んな方の心に届くことを願います。
『あいのかたち with K』Tiaraの試聴はこちらから

スポンサーリンク

『あいのかたち with K』Tiara 歌詞

いつからだろう 手を重ね合うことさえも
戸惑うようになったのは
どうしてだろう 誰より近くにいるのに
遠くに感じてしまう

もっと見つめて もっとキスして
あの頃のように 時間も忘れて
ただ素直に 求め合いたい

時と共に愛の形が Ah 変わってゆく

『あいのかたち with K』Tiara
WiiiiiM編集部おすすめポイント

オススメシーン
愛の形が変わっても、変わらない2人の想いに気づかせてくれるラブソング
一緒に過ごす時間が増えていくほど出会った頃と変わっていくふたりの関係性、それでもお互いを想い合う気持ちは変わらないはず。“またもう一度恋をしようよ”想いを伝え合うことの大切さ、ふたりでいられることの幸せを改めて気づかせてくれるラブソングです。
「退場」のシーンにおすすめ!
TiaraさんとKさんの織りなす繊細で温かいハーモニーが披露宴のフィナーレを感動的に演出してくれます。

Tiaraのプロフィール

Tiara

静岡県浜松市生まれ。
幼少の頃から美術に傾倒し、学生時代は美術デザイン学科で描画三昧の生活を送るが、高校卒業後に単身上京した後次第にアートから音楽へと情熱が傾き、ヴォーカリストとしての修行を積む事となった。

自身のソロデビューを目指しながら、2004年からはバッキングコーラスとして経験を重ね、ケツメイシの「さくら」をはじめ数々の楽曲にコーラス参加。 そして2007年7月、当時ケツメイシプロデューサーであったYANAGIMAN氏プロデュースで、インディーズデビュー。 AEON「Yukata★Magic」CMタイアップ曲に起用された1stシングル「Magic☆」等をリリース。 2009年9月、シングル「さよならをキミに… feat. Spontania」でクラウンレコードよりメジャーデビュー。 FM・AM 計23局でヘビーローテーション曲に選ばれ、スマッシュロングヒット。 同曲は配信で累計100万DLを記録し、2009年の数々の新人賞を獲得した。 2010年1月には2ndシングル「キミがおしえてくれた事 feat. SEAMO」 3月には3rdシングル「Love is••• with KG/好きでいさせて」をリリース。 同年5月にリリースした1st アルバム「Message for you」では、オリコンアルバムチャートにてデイリーチャート6位、そしてオリコンウィークリーチャートでも初登場10 位にランクイン。その後も、WISE、MIHIRO〜マイロ〜、So’ Fly、K.J.、傳田真央、YUKA(moumoon)らとのコラボレーション曲を発表し、2011年9月にはデビューから2年の集大成ともいえる、初のコラボレーション&ラブソングアルバム「LOVERS 〜Tiara Collaborations Album〜」をリリース。 2012年7月には、初のカバーアルバム「Sweet Flavor 〜cover song collection〜」をリリース。 DEPAPEPEとナカムラヒロシ(i-dep)がプロデュースし、男性のラブソングをカバー。 2013年1月にリリースした4thアルバム「Emotion」では、Tiaraを含む12人のシンガーソングライター(広瀬香美、古内東子、岡本真夜、EPO、川嶋あい、熊木杏里、露崎春女、JYONGRI、平松愛理、川村結花、矢井田瞳)が楽曲を書き下ろし、話題に。 同年7月には、初のベストアルバム「Tiara BEST」をリリース。 デビューから4年間の集大成を飾る。 そして、2014年2月には、ラブソングカバーアルバム「Lady 〜Tiara Love Song Covers〜」「Girl 〜Tiara Love Song Covers〜」を2枚同時リリース。 往年の歌謡曲とTiaraと同世代の時代を継いだラブソングをカバーし話題に。 2014年9月、5枚目となるアルバム「Something Four」をリリース。 TEE とのデュエット曲「たったひとつの I Love You with TEE」では、自身の結婚発表後初のラブソングという事で注目を集め、配信チャート上位にランクイン。 2017年9月20日、Tiara が思い描く、様々な愛の形が詰まった、約3年ぶりのフルアルバム「あいすること」をリリース。 Tiara が紡ぎだす詞の世界感は、幅広い層の女性から支持を受け、“新世代の恋の伝道師”の呼び声も高まっている。 「嬉しいとき、悲しいとき、どんな時でも、皆さんの日常のすぐそばに、私の歌が寄り添っていられますように願っています」という彼女の思いとともに、その切なく透き通った歌声が、多くの女性の共感を呼び、世代を超えて響き渡っていく。

『あいのかたち with K』Tiara 曲情報

で購入
2020/10/07 配信開始
<
アーティストヴォイストップに戻る
この記事を見たあなたにおすすめ
2021年09月28日
ありふれたラブソング/小林柊矢
複雑な表現はいらない。“ただ君を愛してる”それだけでいい。
2020年12月28日
初めて愛をくれた人/flumpool
自分が知らない両親の苦労や影の涙、様々なことを僕は知らなかったから幸せにいられた
2023年05月04日
恋をしました。あなたに/上野優華
上野優華「真っ直ぐに誰かを愛する素晴らしさがこの曲で伝わったらいいなと思いながら歌っています。」
2021年01月21日
Sunflower/I Don't Like Mondays.
永遠の愛について歌いあげた曲
2022年04月15日
Sweet Day/Da-iCE
本当の純愛を歌っている楽曲。誰かに愛を伝える時に是非
2023年01月23日
初めて恋をするように/THE BEAT GARDEN
THE BEAT GARDEN「初めて恋をするように隣にいるからこそ見える彼女を全肯定してあげる優しいラブソングに育ってくれたらと思っています。」

スポンサーリンク

最新曲の人気インタビュー
一覧を見る
2022年07月18日
それを愛と呼ぶなら/Uru
Uru「大切な人へ向けて自分の中で大きな決心をする曲になっています。」
2021年06月18日
W/X/Y/Tani Yuuki
愛してるも通り越して、いなくてはならない存在へ
2023年05月05日
黄金の日々/Eve
Eve「未来に向かって今を頑張る全ての人達に寄り添える曲を書きたいと思っていました。」
2022年09月23日
ただ抱きしめる (in 2022)/DISH//
北村匠海「愛してるだけじゃ足りない、それ以上の感情を込めた曲です。」
最新曲の新着インタビュー
一覧を見る
2023年09月08日
貴方の側に。/りりあ。
りりあ。「この人との時間だけは大切にしたい!と思える人と出会えて前向きになっていく気持ちを歌詞とメロディーに込めました。」
2023年07月26日
ぐらでーしょん feat. 北澤ゆうほ/KANA-BOON
谷口鮪「グラデーションのように心が染まる、そういったことを歌っています。」
2023年07月20日
青梅/クリープハイプ
長谷川カオナシ「甘い梅酒のように、互いに優しく酔い続けられるような恋だったら素敵ですね。」
2023年07月07日
4.11/川崎鷹也
川崎鷹也「「父ちゃんが自分のために書いた曲がある」と思ってもらえるような曲を、今のうちに書いておこうと思い作った曲」
定番曲の新着インタビュー
一覧を見る
2023年07月28日
ありったけのLove Song/ナオト・インティライミ
ナオト・インティライミ「おふたりの最高の日に是非、一緒に盛り上げるべく色を添えられてたらなと思います。」
2023年07月14日
渡月橋 〜君 想ふ〜/倉木麻衣
倉木麻衣「せつない恋愛感情と情景が浮かぶように”から紅“の奥深い色合いや、和の雰囲気をイメージしました。」
2022年09月27日
アンマー/かりゆし58
前川真悟「母ちゃんに「産んでくれてありがとう」を初めて伝えたのが後々曲になった。」
2022年07月21日
100万回の「I love you」/Rake
Rake「ここぞという時には100万回 I love youって気持ちを伝えたいんだという男の思いを歌詞にしました。」

スポンサーリンク

<
アーティストヴォイストップに戻る
<
トップページへ戻る