• インタビュー
  • シーン
  • ジャンル
  • キーワード
  • アーティスト
  • ドレス
  • 年代
  • 最新曲
  • コラム
  • アーティストヴォイス
  • 最新曲
  • 定番曲
結婚式のおすすめ最新曲それを愛と呼ぶなら/Uru

結婚式のおすすめ最新曲
それを愛と呼ぶなら/Uru インタビュー

公開日:2022年7月18日
2022年6月24日に「おすすめ最新曲3選 vol.119」で紹介したUruの新曲『それを愛と呼ぶなら』。 この曲はピアノとストリングスの静かなイントロからラスサビではバウンドサウンドも加わって壮大になるメロディーの構成が感動を誘う1曲です。 この記事では『それを愛と呼ぶなら』に込めた想いと新郎新婦おふたりへのメッセージをUruさん本人から頂きました。 是非結婚式のシーンを想像しながらお楽しみください。
ーこの曲を聞かせていただいて恋人や家族、大切な人と喧嘩してすれ違ったときにどうするか?そんなテーマかなと思いました。Uruさんはそんな時に仲直りをする秘訣はありますか?
Uru:
傷つきたくないとか、相手と違う想いだったとしたら伝えた事で自分ばかりが惨めな想いをするのは嫌だとか、自己防衛に走りがちになってしまうことってありますよね。私も自分の気持ちをなかなか上手く伝えられない方なのですが、よく考えるのは、傷つきたくないという余計な不安や臆病を取り払った時に、”心の底では自分が何を一番に望んでいるか”って、意外とはっきりしているんじゃないかなと思っています。その核心を、不安とか臆病が厚い膜で覆って見えづらくしているだけであって。なので、自分が一番望んでいることは何なのか、それを相手に伝えなかった時に後悔をしないのかを考えて、スマホのメモ機能などに自分の本心を書き出してみたりして、今の心の状況を可視化するとスッキリします。
ー喧嘩をしながらもようやく愛を見つけたふたりが共に未来へと歩み始めるストーリーが印象的です。WiiiiiMではサビが退場シーンにピッタリだと思いますが、Uruさんは結婚式のどんな瞬間に聴いてもらいたいですか?
Uru:
この曲が、身近にいる大切な人へ改めて心を向けて自分の中で大きな決心をするような曲になっていますので、ご両親への手紙のシーンなどでも、気持ちに寄り添える曲になるのでは、、と思っています。バラード色が強い曲なので、しっとりとした場面や、仰ってくださったように退場シーンのような締めくくりにも合うかもしれませんね。 どちらにせよ、結婚式という大切な日に流してもらえるなんてとても嬉しいことなので、どんな瞬間でもかまいません(笑)。
ーUruさんが思う結婚式にオススメのウェディングソングを教えてください!
Uru:
JAY’EDさんの「ずっと一緒」、Crystal kayさんの「涙があふれても」です。「涙があふれても」は、先輩の結婚式の余興で歌わせてもらった事がありますが、本当に素晴らしい曲です。
『ずっと一緒』の試聴はこちらから
『涙があふれても』の試聴はこちらから
ー最後に新郎新婦さんへメッセージをお願いいたします!
Uru:
『世界中を探しても ここにしかないもの それを愛と呼ぶなら』
どこにもない、ここにしかないたった一つだけの「愛」をゆっくりと育んでいってくださいね。末永く、お幸せに。

スポンサーリンク

それを愛と呼ぶなら/Uru 歌詞

掛け違えていたボタン 一つずつ
下から順に外してもう一度重ねていく
君がくれた時間と温かさを
この胸が教えている

空が青いとか花が咲くとか
君が笑うとか抱きしめるとか
すぐそばにあったこの幸せを
今痛いくらい感じてるよ

それを愛と呼ぶなら/Uru
WiiiiiM編集部おすすめポイント

オススメシーン
おすすめのシーンは新郎新婦退場。ピアノとストリングスの静かなイントロからラスサビではバウンドサウンドも加わって壮大になるメロディーの構成が結婚式のフィナーレに感動を誘うこと間違いなしです。

Uruのプロフィール

Uru

The Singer ー
聞く人を包み込むような歌声と、神秘的な存在感で注目を集めるシンガー。

2013年YouTubeチャンネルを立ち上げ、新旧問わず数々の名曲カバー動画を更新。楽曲の歌唱・演奏・アレンジ・プログラミング・撮影・編集など、そのすべてを一人で行い、メジャーデビューまでに100本に及ぶ動画を公開。2022年6月時点でYouTubeチャンネルの総再生回数は4億回を突破。

2016年6月のメジャーデビュー以降は、ドラマ・映画・アニメ・CMなど数々のタイアップ楽曲を担当し、第62回「輝く!レコード大賞」では特別賞を受賞。2022年6月にはTBS系日曜劇場『マイファミリー』主題歌として「それを愛と呼ぶなら」をリリース。自身の楽曲より書いた初の短篇集『セレナーデ』も発売。7月より全国10箇所11公演での全国ツアーも開催が決定し、デビュー以来、リリースとライブを重ねるほどにその名前を浸透させている。

それを愛と呼ぶなら/Uru 曲情報

で購入
2022/06/01 リリース
ドラマ「マイファミリー」(2022年)主題歌
<
アーティストヴォイストップに戻る
この記事を見たあなたにおすすめ
2022年02月24日
一生のお願い/OKOJO
平凡な日々の中にも幸せを見つけられるんじゃないかな
2021年05月28日
Spell On Me/SHE'S
恋は新しい自分を見つけてくれる“魔法”のようなもの
2021年11月10日
うたかたサマー/Lisa Halim
ビーチパーティーの様な気分で結婚式を明るく楽しんでほしい
2022年11月03日
っていうか、ずっとね/ソナーポケット
ko-dai「人の心に残り続けてもらえるような音楽を僕らは発信したい。」
2021年09月27日
HAPPY LOVE feat. Hina (from FAKY) & SHuN-BOX/SPICY CHOCOLATE
お互いの出会いを改めて振り返って、お互いを大切に思う気持ちをずっと持ち続けてもらえれば
2020年12月18日
ceremony/Awesome City Club
結婚をするという事は、長い人生の中で考えても最も幸せな出来事の1つ

スポンサーリンク

最新曲の人気インタビュー
一覧を見る
2021年06月18日
W/X/Y/Tani Yuuki
愛してるも通り越して、いなくてはならない存在へ
2022年09月05日
ギフト/もさを。
もさを。「”100年後もあなたとの何気ない日常を、愛を。”と想いを込めました。」
2022年09月23日
ただ抱きしめる (in 2022)/DISH//
北村匠海「愛してるだけじゃ足りない、それ以上の感情を込めた曲です。」
2022年03月29日
君にサチアレ /東京スカパラダイスオーケストラ
すべての人に贈る「今日が一番に幸せと毎日言えるように」
最新曲の新着インタビュー
一覧を見る
2023年03月08日
そばにいるよ/Uru
Uru「バージンロードを歩いている二人を思い浮かべて歌いました。」
2023年03月06日
グッドラック/bokula.
bokula.えい「あなたが大切にしたいと思ってしまう時にきっとどこか共感性があるのではないかと考えています。」
2023年02月08日
重ね色/I Don't Like Mondays.
I Don't Like Mondays. YU「愛する人と2人の画用紙にこれから色を重ねて、2人だけの色を作り上げていって欲しいです。」
2023年01月23日
初めて恋をするように/THE BEAT GARDEN
THE BEAT GARDEN「初めて恋をするように隣にいるからこそ見える彼女を全肯定してあげる優しいラブソングに育ってくれたらと思っています。」
定番曲の新着インタビュー
一覧を見る
2022年09月27日
アンマー/かりゆし58
前川真悟「母ちゃんに「産んでくれてありがとう」を初めて伝えたのが後々曲になった。」
2022年07月21日
100万回の「I love you」/Rake
Rake「ここぞという時には100万回 I love youって気持ちを伝えたいんだという男の思いを歌詞にしました。」
2022年03月23日
純白の花嫁/逗子三兄弟
結婚式は面と向かって親に直接感謝を伝えられる日
2022年01月21日
君とつくる未来/ケツメイシ
「出会った二人が希望や夢を持って新しい未来を作っていくさまを想像して制作していた。」

スポンサーリンク

本記事の画像及び文章等はアーティストから許諾を頂いて使用しています。無断転載・無断使用を禁止とさせていただきます。
<
アーティストヴォイストップに戻る
<
トップページへ戻る