• インタビュー
  • シーン
  • ジャンル
  • キーワード
  • アーティスト
  • ドレス
  • 年代
  • 最新曲
  • コラム
  • アーティストヴォイス
  • 最新曲
  • 定番曲
結婚式のおすすめ最新曲100万回の「I love you」/Rake

結婚式の定番曲
100万回の「I love you」/Rake
「ここぞという時には100万回 I love youって気持ちを伝えたいんだという男の思いを歌詞にしました。」

公開日:2022年7月21日
宮城県仙台市出身のしンガーソングライターRake。2011年「100万回の『I love you』」が250万ダウンロードを記録する大ヒット。この記事ではウェディングソングとしても定番となり現在でも新郎新婦さんに愛される『100万回の「I love you」』についてRakeさんご本人にインタビューしました。
幸せそうな2人のことも思い浮かべなから作ったのが『100万回の「I love you」』
ー『100万回の「I love you」』の制作秘話をお聞かせください
『100万回の「I love you」』は20歳の時に作った曲で誰かのことを好きになるとどうしようもないくらい毎日その人のことを思ったり、好きとかI love youの気持ち、言葉にしても伝えきれてない様な、そういう気持ちをラブソングにしたいと思って作った曲です。
その頃ストリートライブをやっててカップルの方たち2人が座って聞いてくれたりとかライブをしていたので幸せそうな2人のことも思い浮かべなから作ったのが『100万回の「I love you」』です。
ー『100万回の「I love you」』に込めた想いを教えてください
特に男は恥ずかしくてI love youとか言えないじゃないですか。だけど本当はいつも君のことをずっと想っているし、普段照れ臭くて言えないけど、ここぞという時には本当に100万回 I love youって気持ちを伝えたいんだ、そんなストレートな想いを歌詞にしました。
僕が住んでいる宮城県の仙台駅の改札は、改札を越えてホームに降りていく相手のことをずっと目で追える造りになっているので、僕にとっては仙台駅を思い浮かべながら歌詞の中に情景を描き込んだりしています。
ー「100万回の「I love you」」は発売以来10年以上ウェディングソングの定番となっています。是非ご感想を教えてください
本当に多くの方から結婚式で使いましたとか、中にはプロポーズでこの曲を歌いましたって方もいて、多くの方の結婚式って人生の中の大事なタイミングなのでそういうところで使っていただけてるのはすごく嬉しいですし、新郎新婦の2人にとって幸せな響きになってくれれば嬉しいなと思うんですけど、結婚式に参加してる両家の皆さんだったり、お友達にとってその1日がハッピーなものになってくれてたらいいなと思います。
本当に皆さんたくさん結婚式で使っていただいてありがとうございます。
ー2011年に結婚式にサプライズ出演をされたそうですね。是非その時のことをお聞かせください
2011年にリリースしたんですが、その直後に東日本大震災があって僕も宮城県在住なので震災を経験したんですけど、その後とあるご夫婦の結婚式でサプライズで「100万回の「I love you」」を歌わせていただく機会があって、新郎新婦さんに喜んでいただけたんですけど、間奏でララララ〜♫ってみんなで歌えるようなフレーズがあってコロナが来る前だったので両家の方、参加してる同級生のみんなが新郎新婦おふたりのために歌ってくれてて僕はサプライズで参加したんですけど、僕にとっても生涯忘れられない結婚式になったなと思いますし、みんなでララララ〜♫って歌ったのできっと今も笑顔溢れる毎日をおふたりは送ってくれてると思ってます。
ー結婚式にオススメのウェディングソングを教えてください!
アリシア・キーズの「If I Ain't Got You」という曲なんですが、「全てを欲しがる人もいたり、ダイヤモンドを欲しがる人もいるけど私が欲しいのはあなただけなの」というピュアな想いをアリシア・キーズが少しハスキーボイスでピアノを弾きながら歌い上げてるんですけどとてもシンプルな英語でメロディと歌声だけでもグッと来る、もし結婚式で流れたら涙せずにはいられないような感動的な曲です。
『If I Ain't Got You』の試聴はこちらから
ー最後に新郎新婦様へメッセージをお願いします
新郎新婦の皆さん、ご結婚おめでとうございます。皆さんのこれからの毎日がキラキラと笑顔溢れるハッピーな日々になることを願っております。
入場の時だったりケーキ入刀する時なんかに僕の「100万回の「I love you」」使っていただけたら嬉しいです。この度は本当におめでとうございます。
『100万回の「I love you」』の試聴はこちらから

スポンサーリンク

100万回の「I love you」/Rake 歌詞

「愛してる」の言葉じゃ 足りないくらいに君が好き
「愛してる」の言葉を 100万回君に送ろう

いつもどこにいたって 気にしてるのは一つだけ
君は笑ってますか それともちょっぴりブルー

100万回の「I love you」/Rake
WiiiiiM編集部おすすめポイント

オススメシーン
“愛してる」の言葉じゃ 足りないくらいに君が好き“
ストレートに愛を告白するアコースティックギターのオーガニックなサウンドが爽やかなナンバー♪
おすすめのシーンはお色直し入場
イントロから使えるので、明るく、幸せいっぱいのふたりを見せつけたいシーンのお色直し入場にオススメです。

Rake結婚式BGM人気曲

1
100万回の「I love you」
Rake
2
誓い
Rake
3
ただ会いたくて
Rake
4
フタリヒトツ
Rake

Rakeのプロフィール

Rake

宮城県仙台市出身のシンガーソングライター 1983年生まれ

2010年「Fly away」でデビュー。2011年「100万回の『I love you』」が250万ダウンロード を記録する大ヒット。ドラマ、映画、CM、数々のタイアップソングを手がける。全国ツアーや各 地のフェス等に出演。ライブパフォーマンスでも高い評価を得る。2015年8月に音楽活動の休 止。2019年にはSamurai Japan Projectと称し、赤い侍姿でキックスクーターだけを使って日本 縦断をしながらSNSで日本を全世界に発信。その活動はキックスクーターでの世界最長距離の旅としてギネス記録にも認定された。

2020年11月、音楽活動の再開を発表。2021年3月には自身も被災した東日本大震災から10年の想いを込めた「100年先のあなたへ」を発表。(河北新報社 3.11企画タイアップソング)現在はYouTube:Rake Official Music Channelをベースに活動中。

100万回の「I love you」/Rake 曲情報

で購入
2011/03/09 リリース
<
アーティストヴォイストップに戻る
この記事を見たあなたにおすすめ
2022年01月13日
You (Prod. SUGA of BTS)/ØMI
大切な人を思い浮かべながら聴いて欲しい
2021年06月15日
もっといい日に/絢香
明日が今日よりもっといい日になるヒントは、日常の中にたくさんある
2021年06月24日
Sweet Home/Ms.OOJA
あんなに大きく見えた背中が小さく感じる時、今の私に何が出来るだろう
2022年02月28日
birds (in 2022)/DISH//
2人で手を取り合おうと決めた父と母から産まれてきた。そんな出会いが誰にでも待っている。
2021年11月18日
うたをうたお/C&K
ありったけの愛や、憂いや、痛みをこの歌に乗せてほしい。
2022年12月05日
ウエディング/音田雅則
音田雅則「どんな出会いにも感謝は欠かせない。そう僕は強く伝えたいなと思って曲制作をしています。」

スポンサーリンク

定番曲の新着インタビュー
一覧を見る
2022年09月27日
「アンマー」かりゆし58
前川真悟「母ちゃんに「産んでくれてありがとう」を初めて伝えたのが後々曲になった。」
2022年03月23日
「純白の花嫁」逗子三兄弟
結婚式は面と向かって親に直接感謝を伝えられる日
2022年01月21日
「君とつくる未来」ケツメイシ
「出会った二人が希望や夢を持って新しい未来を作っていくさまを想像して制作していた。」
2022年01月14日
「寿」ET-KING
「あらためて幸せにするという強い決意、祝福してくれる人たちへの感謝色んな思いがギュッと詰め込まれた幸せな空間や時間を歌にしました。」
最新曲の人気インタビュー
一覧を見る
2022年07月18日
「それを愛と呼ぶなら」Uru
Uru「大切な人へ向けて自分の中で大きな決心をする曲になっています。」
2021年06月18日
「W/X/Y」Tani Yuuki
愛してるも通り越して、いなくてはならない存在へ
2022年09月05日
「ギフト」もさを。
もさを。「”100年後もあなたとの何気ない日常を、愛を。”と想いを込めました。」
2022年09月23日
「ただ抱きしめる (in 2022)」DISH//
北村匠海「愛してるだけじゃ足りない、それ以上の感情を込めた曲です。」
最新曲の新着インタビュー
一覧を見る
2023年03月08日
「そばにいるよ」Uru
Uru「バージンロードを歩いている二人を思い浮かべて歌いました。」
2023年03月06日
「グッドラック」bokula.
bokula.えい「あなたが大切にしたいと思ってしまう時にきっとどこか共感性があるのではないかと考えています。」
2023年02月08日
「重ね色」I Don't Like Mondays.
I Don't Like Mondays. YU「愛する人と2人の画用紙にこれから色を重ねて、2人だけの色を作り上げていって欲しいです。」
2023年01月23日
「初めて恋をするように」THE BEAT GARDEN
THE BEAT GARDEN「初めて恋をするように隣にいるからこそ見える彼女を全肯定してあげる優しいラブソングに育ってくれたらと思っています。」

スポンサーリンク

本記事の画像及び文章等はアーティストから許諾を頂いて使用しています。無断転載・無断使用を禁止とさせていただきます。
<
アーティストヴォイストップに戻る
<
トップページへ戻る