• インタビュー
  • シーン
  • ジャンル
  • キーワード
  • アーティスト
  • ドレス
  • 年代
  • 最新曲
  • コラム
  • アーティストヴォイス
  • 最新曲
  • 定番曲
ウィーム Bridal Standardのロゴ

結婚式のおすすめ最新曲
『Vent』FIVE NEW OLD
「小さな幸せの積み重ねが、いつか何よりも大きな幸せになっている」

2020年12月11日

2020年7月20日に「おすすめ最新曲5選 vol.23」で紹介したFIVE NEW OLDさんの新曲『Vent』。

バンド結成10年にして初めて挑戦したという日本語詞も印象的な、フランス語で“風”という意味のタイトル通り爽やかでポップな一曲。

『Vent』に込めた想いと新郎新婦おふたりへのメッセージをFIVE NEW OLDのヴォーカルのHIROSHIさんご本人から頂きました。

──『Vent』という曲に込めた想いと結婚式を控えるおふたりへのメッセージをお願いします。
HIROSHIさん:
大切な人と一緒に過ごす日常。そこで生まれる小さな幸せの積み重ねが、いつか何よりも大きな幸せになっていると思います。喜びも悲しみも分かち合って、素敵な人生を共に歩んで行って下さい。
『Vent』FIVE NEW OLDの試聴はこちらから
──HIROSHIさんが思う結婚式にオススメのウェディングソングを教えてください!
HIROSHIさん:
僕が選ぶブライダルソングは「The Game Of Love (ft. Michelle Branch)/Santana」です。
翻訳すると『恋の駆け引き』といったところでしょうか。夫婦であり、どこか恋人の面影も残るそんな2人だといいなぁ…なんて思いを込めてこのナンバーを選びました。ボサノバの雰囲気がリゾート気分にもしてくれる大好きな一曲です。
『The Game Of Love (ft. Michelle Branch)』Santanaの試聴はこちらから

スポンサーリンク

『Vent』FIVE NEW OLD 歌詞

Sha la la
風 走れば
心の隙間に吹き込む 喜びも 哀しみも
青の空へ 舞い上がれ

探し集めた
言葉の欠片
出鱈目なメロディで
日々を飾ろう

建前ばかりじゃ
息苦しいな
誰も気づかない音で
雨を降らそう

『Vent』
WiiiiiM編集部おすすめポイント

オススメシーン
バルーンリリース
喜びも悲しみも分かち合い、人生を共に歩んでゆくおふたりに送るポップチューン。
フランス語で“風”という意味のタイトル通り爽やかでポップな1曲。
バンド結成10年にして初めて挑戦したという日本語詞も印象的です。
おすすめのシーンはバルーンリリース
“青の空へ 舞い上がれ”という歌詞がバルーンリリースにオススメ。カラフルなバルーンにおふたりの思いを乗せてゲストとともにリリースして下さい。

FIVE NEW OLDのプロフィール

FIVE NEW OLD

2010年兵庫県・神戸市にて結成。
「ONE MORE DRIP」(”日常にアロマオイルの様な彩りを”) をバンドコンセプトに、R&B/Black Music/Gospel/AOR/Alternative Rockなどの要素を昇華させたワールドスタンダードなポップサウンドを展開。

Vocal HIROSHIの歌唱力・英語力が高く評価されており、精度の高いサウンドメイクが幅広い層から支持を得ている。国内外のツアーバンドとの共演や有名フェスティバルにも出演。パンクバンドからキャリアスタートとした経歴を持っており、フロアを巻き込むライブパフォーマンスと高い演奏力で日本を始めアジア各国でファンベースを広げている。

2017年「BY YOUR SIDE EP」でメジャーデビュー。
これまでにフルアルバムを3枚リリース。
2019年5月:香港・台湾・中国・タイ・日本にて計10公演のアジアツアー行う。
2019年9月:全国14公演のワンマンツアーを実施。
EX THEATER ROPPONGIにて自身最大規模のワンマンライブを成功に収めている。

『Vent』FIVE NEW OLD 曲情報

で購入
<
アーティストヴォイストップに戻る
この記事を見たあなたにおすすめ
2021年08月17日
プラネタリウム/マルシィ
感じている幸せ、そして幸せがあるからこその心配や不安を綴ったラブソング
2021年09月27日
HAPPY LOVE feat. Hina (from FAKY) & SHuN-BOX/SPICY CHOCOLATE
お互いの出会いを改めて振り返って、お互いを大切に思う気持ちをずっと持ち続けてもらえれば
2021年04月22日
80億分の1/ソナーポケット
80億分の1からお互いが出会って愛し合うという奇跡
2021年10月21日
とって/センチミリメンタル
大切な"誰か"と時には転びながらも手をとって生きていけたら
2022年11月22日
幸せの花束を/マルシィ
吉田 右京「花束は幸せの象徴、彩り豊かな思い出や日常を花束に例えました。」
2022年11月14日
Two of Us feat. 林萌々子/go!go!vanillas
牧 達弥「男性が見栄や意地を張っていても全てを包み込んでくれるような女性をイメージしました。」

スポンサーリンク

最新曲の人気インタビュー
一覧を見る
2022年07月18日
それを愛と呼ぶなら/Uru
Uru「大切な人へ向けて自分の中で大きな決心をする曲になっています。」
2021年06月18日
W/X/Y/Tani Yuuki
愛してるも通り越して、いなくてはならない存在へ
2022年09月05日
ギフト/もさを。
もさを。「”100年後もあなたとの何気ない日常を、愛を。”と想いを込めました。」
2022年09月23日
ただ抱きしめる (in 2022)/DISH//
北村匠海「愛してるだけじゃ足りない、それ以上の感情を込めた曲です。」
最新曲の新着インタビュー
一覧を見る
2023年03月08日
そばにいるよ/Uru
Uru「バージンロードを歩いている二人を思い浮かべて歌いました。」
2023年03月06日
グッドラック/bokula.
bokula.えい「あなたが大切にしたいと思ってしまう時にきっとどこか共感性があるのではないかと考えています。」
2023年02月08日
重ね色/I Don't Like Mondays.
I Don't Like Mondays. YU「愛する人と2人の画用紙にこれから色を重ねて、2人だけの色を作り上げていって欲しいです。」
2023年01月23日
初めて恋をするように/THE BEAT GARDEN
THE BEAT GARDEN「初めて恋をするように隣にいるからこそ見える彼女を全肯定してあげる優しいラブソングに育ってくれたらと思っています。」
定番曲の新着インタビュー
一覧を見る
2022年09月27日
アンマー/かりゆし58
前川真悟「母ちゃんに「産んでくれてありがとう」を初めて伝えたのが後々曲になった。」
2022年07月21日
100万回の「I love you」/Rake
Rake「ここぞという時には100万回 I love youって気持ちを伝えたいんだという男の思いを歌詞にしました。」
2022年03月23日
純白の花嫁/逗子三兄弟
結婚式は面と向かって親に直接感謝を伝えられる日
2022年01月21日
君とつくる未来/ケツメイシ
「出会った二人が希望や夢を持って新しい未来を作っていくさまを想像して制作していた。」

スポンサーリンク

<
アーティストヴォイストップに戻る
<
トップページへ戻る