スポンサーリンク
スポンサーリンク
1970年代の邦楽は、フォークソングが人気を博した年代でした。チューリップ、アリス、吉田拓郎といったフォークソングを歌うアーティストに人気が集まりました。 そんな中、1970年代の伝説のユニット、ピンクレディーが登場し、80年代のアイドルブームに続く流れを作ることになります。 1970年代の洋楽ではビートルズやイーグルスのようなロックな音楽や、カーペンターズ、アバなどのポップな音楽が流行しました。 今でも多くのドラマやCMに使われて根強い人気を誇っています。
1970年代の曲は、今の新郎新婦の方々にとっては馴染みのない曲かもしれませんが、有名な曲は今でも色々なアーティストによってカバーされているので、もしかしたら耳にしたことがあるかもしれません。 結婚式での1970年代の曲は、主にジブリのようなアニメで使われた曲が中心に使われています。
曲タイトル | アーティスト | 使用組数 | |
---|---|---|---|
1 | やさしさに包まれたなら | 松任谷由実 | 477 |
2 | Dancing Queen | ABBA | 260 |
3 | Isn't She Lovely | Stevie Wonder | 128 |
4 | Your Song | Elton John | 108 |
5 | Close To You | Carpenters | 104 |
6 | Sugar Baby Love | The Rubettes | 88 |
7 | I Need to Be in Love (青春の輝き) | Carpenters | 68 |
8 | Top Of The World | Carpenters | 64 |
9 | ABC | The Jackson 5 | 60 |
10 | September | Earth Wind & Fire | 58 |
スポンサーリンク