
結婚式の曲・BGMランキング -年代-

60年代以前 1〜10位
60年代以前ってこんな時代
60年代の邦楽は、演歌や歌謡曲が中心でした。そんな中で若者の間では、リズムアンドブルースやポップスなどの音楽が好まれました。一方、60年代の洋楽は、やはりビートルズが一大人気を博していました。日本でもビートルズは大人気で、マネをする若者も多かったという話です。他にも、色々なアーティストにカバーされている『恋はあせらず』や、映画のヒットとともに火がついた『スタンド・バイ・ミー』も人気の曲でした。
結婚式での60年代以前リリース曲の選曲ポイント!
60年代以前の曲は、古くて結婚式では使いづらいと思いがちですが、ディズニーやジャズのジャンルが多いので、意外と結婚式で使いやすい曲が多いです。ディズニーの曲は、披露宴全般で使いやすい曲が揃っていますし、ジャズの曲は、迎賓や送賓、歓談などのシーンで流せば、ちょっとオシャレな披露宴を演出することができます。