• インタビュー
  • シーン
  • ジャンル
  • キーワード
  • アーティスト
  • ドレス
  • 年代
  • 最新曲
  • コラム
  • アーティストヴォイス
  • 最新曲
  • 定番曲
結婚式のおすすめ最新曲花束/家入レオ

結婚式のおすすめ最新曲
花束/家入レオ
隣にいてくれる幸せを深め積み重ねていける人生でありますように

公開日:2022年3月14日
2022年2月24日に「おすすめ最新曲3選 vol.106」で紹介した家入レオの新曲『花束』。 2022年デビュー10周年を記念したベストアルバム10th Anniversary Bestのラストを飾る花束。 この記事では『花束』に込めた想いと新郎新婦おふたりへのメッセージを家入レオさんから頂きました。 是非結婚式のシーンを想像しながらお楽しみください。
歩まれる道に笑顔が溢れていますように。ただ隣にいてくれるだけで幸せな気持ちになる。その幸せを「毎日」積み重ねていけること
ー新郎新婦様が結婚式で使用する曲は、歌詞に重きを置いて選曲されます。歌詞に注目の上で、この曲に込める想いを聞かせてください。
家入レオ:
「花束」は10th Anniversary Liveが決まった時、自分の言葉とメロディで一緒に歩んで来たファンの皆さんに想いを伝えたいと思い作った曲です。くっついたり、離れたりを繰り返しながら、今日という今に辿り着いたこと。喧嘩して涙した夜のことの方が懐かしく笑い合える不思議。「君とでよかった 傷つきすれ違ったけど」そう思える人が隣にいてくれる幸せを深め積み重ねていける人生でありますように。そんな願いを込めて歌っています。
ー別の曲になりますが、ABEMAの「私たち結婚しました2」の主題歌となった「恋のはじまり」。この曲の作詞作曲を担当されていますが是非この曲についても想いを教えてください。
家入レオ:
この曲は大原櫻子×藤原さくら×家入レオの3人で歌っている曲です。一緒に遊んで色んな話をする中で、やっぱりすごく魅力的な人たちだな、と改めて。飾らない表情の2人を間近で見ていて、こんなことをこんなメロディで歌ってくれたら、なんかすごく良いと、やさしい気持ちで作った曲です。2人を想って作った曲だからこそ、普段自分の中からは出てこないタイプの言葉やメロディと出逢うことができました。きっと、会えない時間は恋も友情も育てる魔法だと思います。​
『恋のはじまり』の試聴はこちらから
ー家入レオさんが思う結婚式にオススメのウェディングソングを教えてください!
家入レオ:
斉藤和義さんの「歌うたいのバラッド」。カッコつけてないかっこ良さに惹かれます!
『歌うたいのバラッド』の試聴はこちらから
ー最後に新郎新婦さんへメッセージをお願いいたします!
家入レオ:
お二人が歩まれる道に笑顔が溢れていますように。ただ隣にいてくれるだけで幸せな気持ちになる。その幸せを「毎日」積み重ねていけること、帰る場所がある尊さ。「特別」を「当たり前」にできる幸せを忘れずに手を取り合っていくお二人でありますように。

スポンサーリンク

花束/家入レオ 歌詞

溢れる気持ちを ありがとう 花束にかえて

らしくないね、と 君に笑われ 僕も笑う
仕事帰りの特別な今日 お祝いしよう

どんな時も僕ら 乗り越えて来たよね 涙も全部

花束/家入レオ
WiiiiiM編集部おすすめポイント

オススメシーン
“溢れる気持ちを ありがとう 花束にかえて”
サビの“溢れる気持ちを ありがとう 花束にかえて”という歌詞とメロディーがキャッチーな明るい曲調のナンバー
おすすめのシーンはフォトラウンド
ゲストと交流するシーンでおふたりの幸せな気持ちをこの曲に乗せてみては??

家入レオのプロフィール

家入レオ

福岡出身。
13歳で音楽塾ヴォイスの門を叩き、青春期ならではの叫び・葛藤を爆発させた「サブリナ」を完成させた15の時、音楽の道で生きていくことを決意。翌年単身上京。都内の高校へ通いながら、2012年2月メジャー・デビューを果たし、1stアルバム「LEO」がオリコン2週連続2位を記録。

第54回日本レコード大賞最優秀新人賞他数多くの新人賞を受賞。翌1月より開催の初ワンマンツアーは全公演即日完売に。翌2013年春高校を卒業。以降数多くのドラマ主題歌やCMソングなどを担当。デビュー10周年を迎えた2022年2月に10周年を記念したベストアルバム「10th Anniversary Best」をリリース。さらに、10周年記念のスペシャルライブ“家入レオ 10th Anniversary Live at 東京ガーデンシアター”を開催。同年10月からは、自身8度目となる全国ツアー“家入レオ 8th Live Tour”の開催が決定している。

花束/家入レオ 曲情報

で購入
2022/2/16 リリース
<
アーティストヴォイストップに戻る
この記事を見たあなたにおすすめ
2023年03月06日
グッドラック/bokula.
bokula.えい「あなたが大切にしたいと思ってしまう時にきっとどこか共感性があるのではないかと考えています。」
2020年10月02日
よろしく/HAN-KUN
当たり前に居てくれる人への大切さを噛み締めながらこの歌を背にバージンロードを歩いて行って欲しい
2022年09月23日
ただ抱きしめる (in 2022)/DISH//
北村匠海「愛してるだけじゃ足りない、それ以上の感情を込めた曲です。」
2022年02月02日
花束/ベリーグッドマン
何気ない日常にありがとうと愛してるがあったら僕らって幸せだよね
2022年12月08日
1分1秒/もさを。
もさを 。「家族や恋人と支え合うことの大切さを込めた歌になっています。」
2017年04月19日
犬かキャットかで死ぬまで喧嘩しよう!/Official髭男dism
犬かキャットどっちが良いか、喧嘩をしているカップルの微笑ましい幸せな様子をテーマにしたとてもハッピーなラブソング

スポンサーリンク

最新曲の人気インタビュー
一覧を見る
2022年07月18日
それを愛と呼ぶなら/Uru
Uru「大切な人へ向けて自分の中で大きな決心をする曲になっています。」
2021年06月18日
W/X/Y/Tani Yuuki
愛してるも通り越して、いなくてはならない存在へ
2023年05月05日
黄金の日々/Eve
Eve「未来に向かって今を頑張る全ての人達に寄り添える曲を書きたいと思っていました。」
2022年09月23日
ただ抱きしめる (in 2022)/DISH//
北村匠海「愛してるだけじゃ足りない、それ以上の感情を込めた曲です。」
最新曲の新着インタビュー
一覧を見る
2023年09月28日
君は運命の人/舟津真翔
舟津真翔「SNS時代だからこそ『運命は存在する。』と僕自身は強く思っています。」
2023年09月08日
貴方の側に。/りりあ。
りりあ。「この人との時間だけは大切にしたい!と思える人と出会えて前向きになっていく気持ちを歌詞とメロディーに込めました。」
2023年07月26日
ぐらでーしょん feat. 北澤ゆうほ/KANA-BOON
谷口鮪「グラデーションのように心が染まる、そういったことを歌っています。」
2023年07月20日
青梅/クリープハイプ
長谷川カオナシ「甘い梅酒のように、互いに優しく酔い続けられるような恋だったら素敵ですね。」
定番曲の新着インタビュー
一覧を見る
2023年07月28日
ありったけのLove Song/ナオト・インティライミ
ナオト・インティライミ「おふたりの最高の日に是非、一緒に盛り上げるべく色を添えられてたらなと思います。」
2023年07月14日
渡月橋 〜君 想ふ〜/倉木麻衣
倉木麻衣「せつない恋愛感情と情景が浮かぶように”から紅“の奥深い色合いや、和の雰囲気をイメージしました。」
2022年09月27日
アンマー/かりゆし58
前川真悟「母ちゃんに「産んでくれてありがとう」を初めて伝えたのが後々曲になった。」
2022年07月21日
100万回の「I love you」/Rake
Rake「ここぞという時には100万回 I love youって気持ちを伝えたいんだという男の思いを歌詞にしました。」

スポンサーリンク

本記事の画像及び文章等はアーティストから許諾を頂いて使用しています。無断転載・無断使用を禁止とさせていただきます。
<
アーティストヴォイストップに戻る
<
トップページへ戻る