• インタビュー
  • シーン
  • ジャンル
  • キーワード
  • アーティスト
  • ドレス
  • 年代
  • 最新曲
  • コラム
  • アーティストヴォイス
  • 最新曲
  • 定番曲
結婚式のおすすめ最新曲すき。/YUTORI-SEDAI

結婚式のおすすめ最新曲 ニューソングス vol.99
すき。/YUTORI-SEDAI インタビュー

公開日:2023年04月18日
2023年02月26日に「おすすめ最新曲5選 vol.147」で紹介した、YUTORI-SEDAIの『すき。』。“好き好き”で溢れた片思いでも前向きな気持ちになれるラブソング。この記事では『すき。』に込めた想いと新郎新婦おふたりへのメッセージをYUTORI-SEDAIさんから頂きました。是非結婚式のシーンを想像しながらお楽しみください。

YUTORI-SEDAIさんからの動画メッセージ

ーキュートで多幸感を感じさせるメロディーと、なかなか成就しない片思いに悩む女の子の気持ちを歌った歌詞のコントラストが印象的でした。この曲に込めた想いを教えてください。
YUTORI-SEDAI:
好きであればあるほど、そこには後ろ向きな気持ちが必ず付き纏うものだと思います。でも後ろを向けるのは、その恋が前に進んだ証拠であると考えています。なので、幸せな事ばかりではないけれど、好きという気持ちがあれば、色んなことを乗り越えていけるという想いでこの曲を作りました。
ー「好き」と「隙」をかけている言葉遊びがとても印象的でした。
YUTORI-SEDAI:
いわゆる韻を踏む、ということは普段から多く取り入れている訳ではないのですが、作詞をするうえで言葉遊びをよくしています。今回は明るい気持ちになれる楽曲を心掛けて制作したので、自然とこの様な詩を書けたかなと思います。
ーYUTORI-SEDAIさんは切ない曲から幸せな曲まで恋愛ソングをよく歌われていますが、この歌詞の内容はメンバーどなたかの実体験などが、反映されていたりしますか?
YUTORI-SEDAI:
Vo/Gtの金原が作詞作曲をしており、曲の中には金原自身の経験が多く反映されています。実体験ではないものも中にはありますが、多くは金原が過去にお付き合いをしていた1人の女性をモデルにしており、その女性に片想いをしていた時の気持ちや幸せな日々を過ごした時の気持ち、そしてお別れした後の気持ちなどを曲の中で様々な角度から描いています。
ーMVにはさやべびさんが出演していることが話題になりましたね。出演に至った経緯やMV制作時のエピソードを教えてください。
YUTORI-SEDAI:
今回の「すき。」という楽曲が完成した段階で、さやべびさんに出演して欲しいと考えていました。というのも、曲のイメージとぴったりだと思っていたからです。さやべびさんは以前からYUTORI-SEDAIの楽曲を聴いてくださっていたらしく、快諾してくださいました。さやべびさんの明るい人柄もあり、撮影はかなり楽しくリラックスして行うことが出来ました。
ーおすすめのウェディングソングがあれば教えてください。
・幸せにしたいんだ/YUTORI-SEDAI

YUTORI-SEDAI:
自身の楽曲で「幸せにしたいんだ」です。“僕らは不器用でいいさ、だって支え合うために二人でいるんだ”という歌詞があるのですが、これが恋愛や愛情の全てだと思っています。違う人間が出会うので価値観が違っていて当たり前です。そんな時に支え合うために二人で一緒にいるんだという想いがこもっている楽曲なのでおすすめです。

スポンサーリンク

すき。/YUTORI-SEDAI 歌詞

好き好き過ぎるから
ドキドキ動悸 止まらないほどなのにさ

隙がないのあなた
La-la-la…

すき。/YUTORI-SEDAI
WiiiiiM編集部おすすめポイント

オススメシーン
“好き好き”で溢れた片思いでも前向きな気持ちになれるラブソング。おすすめはシーンはフォトラウンドシーン。優しい声と穏やかな曲調は和やかなムードのフォトラウンドにぴったりですよ。

YUTORI-SEDAIのプロフィール

YUTORI-SEDAI

「西東京発の3ピースロックバンドYUTORI-SEDAI。
2020年に現メンバーとなり本格始動Vo/Gt 金原の切なくも優しい歌声とメロディーは唯一無二の音楽を創り出し、主に「恋愛」を歌う歌詞は、Z世代を中心に共感を呼んでいる。現在は「日本を代表するアーティスト」を目指し、都内を中心に精力的に活動中。」

すき。/YUTORI-SEDAI 曲情報

で購入
2023/02/08リリース
<
アーティストヴォイストップに戻る
この記事を見たあなたにおすすめ
2022年01月06日
カレンダー/川崎鷹也
奥さんとの1年間の日々をぎゅっと一言にしたら「君は可憐」という言葉が浮かんできた
2021年10月21日
とって/センチミリメンタル
大切な"誰か"と時には転びながらも手をとって生きていけたら
2022年10月21日
Bestie/有華
有華「いつも支えてくれている友達へ感謝の気持ちを伝えたくて描いた曲です。」
2021年05月10日
それ以外の人生なんてありえないや/ベリーグッドマン
ベリーグッドマンから全ての愛するひとへ贈る1曲
2023年01月23日
初めて恋をするように/THE BEAT GARDEN
THE BEAT GARDEN「初めて恋をするように隣にいるからこそ見える彼女を全肯定してあげる優しいラブソングに育ってくれたらと思っています。」
2022年11月22日
幸せの花束を/マルシィ
吉田 右京「花束は幸せの象徴、彩り豊かな思い出や日常を花束に例えました。」

スポンサーリンク

最新曲の人気インタビュー
一覧を見る
2022年07月18日
それを愛と呼ぶなら/Uru
Uru「大切な人へ向けて自分の中で大きな決心をする曲になっています。」
2021年06月18日
W/X/Y/Tani Yuuki
愛してるも通り越して、いなくてはならない存在へ
2023年05月05日
黄金の日々/Eve
Eve「未来に向かって今を頑張る全ての人達に寄り添える曲を書きたいと思っていました。」
2022年09月23日
ただ抱きしめる (in 2022)/DISH//
北村匠海「愛してるだけじゃ足りない、それ以上の感情を込めた曲です。」
最新曲の新着インタビュー
一覧を見る
2023年09月08日
貴方の側に。/りりあ。
りりあ。「この人との時間だけは大切にしたい!と思える人と出会えて前向きになっていく気持ちを歌詞とメロディーに込めました。」
2023年07月26日
ぐらでーしょん feat. 北澤ゆうほ/KANA-BOON
谷口鮪「グラデーションのように心が染まる、そういったことを歌っています。」
2023年07月20日
青梅/クリープハイプ
長谷川カオナシ「甘い梅酒のように、互いに優しく酔い続けられるような恋だったら素敵ですね。」
2023年07月07日
4.11/川崎鷹也
川崎鷹也「「父ちゃんが自分のために書いた曲がある」と思ってもらえるような曲を、今のうちに書いておこうと思い作った曲」
定番曲の新着インタビュー
一覧を見る
2023年07月28日
ありったけのLove Song/ナオト・インティライミ
ナオト・インティライミ「おふたりの最高の日に是非、一緒に盛り上げるべく色を添えられてたらなと思います。」
2023年07月14日
渡月橋 〜君 想ふ〜/倉木麻衣
倉木麻衣「せつない恋愛感情と情景が浮かぶように”から紅“の奥深い色合いや、和の雰囲気をイメージしました。」
2022年09月27日
アンマー/かりゆし58
前川真悟「母ちゃんに「産んでくれてありがとう」を初めて伝えたのが後々曲になった。」
2022年07月21日
100万回の「I love you」/Rake
Rake「ここぞという時には100万回 I love youって気持ちを伝えたいんだという男の思いを歌詞にしました。」

スポンサーリンク

本記事の画像及び文章等はアーティストから許諾を頂いて使用しています。無断転載・無断使用を禁止とさせていただきます。
<
アーティストヴォイストップに戻る
<
トップページへ戻る