• インタビュー
  • シーン
  • ジャンル
  • キーワード
  • アーティスト
  • ドレス
  • 年代
  • 最新曲
  • コラム
  • アーティストヴォイス
  • 最新曲
  • 定番曲
結婚式のおすすめ最新曲東京ブレーメン/FLOW

結婚式のおすすめ最新曲 ニューソングス vol.102
東京ブレーメン/FLOW インタビュー

公開日:2023年05月10日
2023年03月10日に「おすすめ最新曲5選 vol.149」で紹介した、FLOWの『東京ブレーメン』。人と人を繋いでいく喜びを表現した一曲です。この曲に込めた想いと新郎新婦のおふたりへのメッセージをご本人にインタビューしました。
ーブレーメンといえば出会った仲間が協力して新しい生活を切り開いていく童話ですね。そのイメージから新郎新婦様が人生を一緒に切り開いていくというテーマでおすすめの曲として紹介します。この曲に込めた想いを教えてください。
FLOW:
メンバー5人が出会い始まったFLOWというバンドがスタッフやライブハウスの方、お客さんなど様々な人たちと出会い繋がって仲間になってやってきた20年で、まだまだこの先もその終わらない旅を続けていこうという想いを込めた曲です。
ー編集部では、“最強で最高な今宵に乾杯しよう”のフレーズにもある通り乾杯のシーンでおすすめしたいと考えています。どんなシーンで使ってほしいですか?
FLOW:
新郎新婦様にとってのかけがえのない仲間、家族同様に大切な友人たちとの乾杯のシーンで使って頂けたら嬉しいです。
ー乾杯のシーンで使う時に、この曲で一番盛り上がれると思うポイントを教えてください。
FLOW:
LIVEではサビでみんなで手をあげるMOVEがあったり、所々に散りばめてるHEYコールをみんなでやって盛り上がっています。
ーおすすめのウェディングソングがありましたら教えてください。
・陽だまり feat.azumi from wyolica/ FLOW

スポンサーリンク

東京ブレーメン/FLOW 歌詞

Hello!my friend バンドやろうぜ
君がいればThat’s alright

終わらない旅をしようぜ
この人生 Have a good time
We are ブレーメン音楽隊…

東京ブレーメン/FLOW
WiiiiiM編集部おすすめポイント

オススメシーン
人と人を繋いでいく喜びを表現した「東京ブレーメン」。おすすめはシーンは乾杯。楽しい時間の始まりを知らせる陽気なトランペットの音色に合わせグラスでも音を奏でましょう。

FLOW結婚式BGM人気曲

1
ありがとう
FLOW
2
陽だまり feat.azumi from wyolica
FLOW
3
光追いかけて
FLOW
4
東京ブレーメン
FLOW

FLOWのプロフィール

FLOW

5人組ミクスチャーロックバンド。

兄弟であるKOHSHI(兄、Vo)、TAKE(弟、G)が1993年から音楽活動を始め、1998年にFLOWを結成。99年にKEIGO(Vo)、GOT’S(Ba)、2000年にIWASAKI(Dr)が加わり現在の形となる。
2003 年にシングル「ブラスター」でメジャーデビュー以来、ツインボーカルが織り成すメロディの強さと幅広い音楽性を武器に多くのヒット曲を世に放つ。特にアニメ作品との親和性に定評があり、アニメ『NARUTO-ナルト-』オープニングテーマ「GO!!!」や、『コードギアス反逆のルルーシュ』オープニングテーマ「COLORS」、『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』オープニング主題歌「風ノ唄」など、数多くのアニメ作品のテーマ曲も手がけている。
さらに2006年以来、海外での活動にも精力的に取り組み、アジア、北米、南米、ヨーロッパ、中東など、これまでに19ヶ国60公演を超えるライブ実績をもち、“ライブバンド”として国境を越えて音楽を届け、2022年6月末日、サブスクリプションサービスSpotifyにて、「NARUTO-ナルト- 疾風伝」オープニングテーマ FLOW「Sign」が、全世界で8,300万回再生を突破している。

東京ブレーメン/FLOW 曲情報

で購入
2023/02/22リリース
<
アーティストヴォイストップに戻る
この記事を見たあなたにおすすめ
2021年08月30日
ラベンダー/the shes gone
好きな人を大切にしてくれる人まで愛す。優しくそれでいて温かい曲
2022年07月18日
それを愛と呼ぶなら/Uru
Uru「大切な人へ向けて自分の中で大きな決心をする曲になっています。」
2022年03月01日
光るとき/羊文学
苦しい境遇を生き抜いた先に、必ず光がある
2022年01月13日
You (Prod. SUGA of BTS)/ØMI
大切な人を思い浮かべながら聴いて欲しい

スポンサーリンク

最新曲の人気インタビュー
一覧を見る
2022年07月18日
それを愛と呼ぶなら/Uru
Uru「大切な人へ向けて自分の中で大きな決心をする曲になっています。」
2021年06月18日
W/X/Y/Tani Yuuki
愛してるも通り越して、いなくてはならない存在へ
2023年05月05日
黄金の日々/Eve
Eve「未来に向かって今を頑張る全ての人達に寄り添える曲を書きたいと思っていました。」
2022年09月23日
ただ抱きしめる (in 2022)/DISH//
北村匠海「愛してるだけじゃ足りない、それ以上の感情を込めた曲です。」
最新曲の新着インタビュー
一覧を見る
2023年09月08日
貴方の側に。/りりあ。
りりあ。「この人との時間だけは大切にしたい!と思える人と出会えて前向きになっていく気持ちを歌詞とメロディーに込めました。」
2023年07月26日
ぐらでーしょん feat. 北澤ゆうほ/KANA-BOON
谷口鮪「グラデーションのように心が染まる、そういったことを歌っています。」
2023年07月20日
青梅/クリープハイプ
長谷川カオナシ「甘い梅酒のように、互いに優しく酔い続けられるような恋だったら素敵ですね。」
2023年07月07日
4.11/川崎鷹也
川崎鷹也「「父ちゃんが自分のために書いた曲がある」と思ってもらえるような曲を、今のうちに書いておこうと思い作った曲」
定番曲の新着インタビュー
一覧を見る
2023年07月28日
ありったけのLove Song/ナオト・インティライミ
ナオト・インティライミ「おふたりの最高の日に是非、一緒に盛り上げるべく色を添えられてたらなと思います。」
2023年07月14日
渡月橋 〜君 想ふ〜/倉木麻衣
倉木麻衣「せつない恋愛感情と情景が浮かぶように”から紅“の奥深い色合いや、和の雰囲気をイメージしました。」
2022年09月27日
アンマー/かりゆし58
前川真悟「母ちゃんに「産んでくれてありがとう」を初めて伝えたのが後々曲になった。」
2022年07月21日
100万回の「I love you」/Rake
Rake「ここぞという時には100万回 I love youって気持ちを伝えたいんだという男の思いを歌詞にしました。」

スポンサーリンク

本記事の画像及び文章等はアーティストから許諾を頂いて使用しています。無断転載・無断使用を禁止とさせていただきます。
<
アーティストヴォイストップに戻る
<
トップページへ戻る